流行りの虫除け

りちぇっと

2016年07月30日 12:00

3連休キャンプの途中ですが
またまた違う記事をupしまーす!

本当は3連休キャンプに行く前にupするつもりが…
出来なかった〜〜っ

下書き途中だったので
先に仕上げてupしちゃえ!って感じデス


実は
3連休キャンプに向けて用意した物がございます

夏キャンに欠かせない、アレ



そう、虫除けです

毎年悩んで
市販のディートのものは身体に悪そうなのに
効果はイマイチ感じない
使ってるけど

シトロネラはちょっと苦手
使ってるけどね

ハッカ水、
もちろん仕込んで行きます
でもこれも効いているのかいないのか?

そして今年
チラホラ目にする
クローブオイル

クローブに虫除け効果があるのは知ってた

昔、オレンジに刺して
オレンジポマンダー作って窓辺に置いてたっけ。。

そっかぁ
オイルにして肌に使えばいいのか
これは試さねばっ!

って事で
さっそく仕込み開始です



材料は
・クローブ(ホール) 50g位
・アルコール
以上! シンプル!

調べたら色々なレシピがあって

使うアルコールの種類や
クローブとの配合比率が様々で

よーく考えた結果…
目分量にします!

アルコールも
既に手持ちの薬局系アルコールで

口に入れたらキケンな
小さい子はウチにはもういないし
エチルでもメチルでも、きっと大丈夫と思う

さあ作りましょう

ジャム用に消毒済みのビンに

材料を入れてっと

クリオネみたい!

最低、3日は寝かせます。。。

翌日。。。


すでに色づき初めました

クリオネ、減ってる

2日目。。。


更に色濃く

3日目。。。


苦そうな色…

4日目。。。


コーヒーみたい
もういいかな?

スプレーボトルに移します


これにオイルを添加するんだけど

オイルは肌馴染みを良くするために入れるらしく
サイト周りに手軽にシュピシュピするなら
必要ないかな?って勝手な判断

やめた、入れない!

ただでさえ
真っ茶色で服に付いたら落ちなさそうなのに
オイル入れたら余計に落ちなくなりそう

って事で完成



効果は。。。

あると思います

今回は
このクローブ水以外の虫除けはしませんでした

お隣が森林香焚いてたってのもあるけど

ハッカ水も持って行ったけどNO使用



サイトに蟻の巣があって
ありんこがたっくさんいたんだけど

入って来たありんこに
クローブ水をシュピシュピするとパニクって逃げます

30分位でまた来ますけどね

こまめにシュピシュピすれば良いみたい

気になるブヨは…

一応、被害なし、かな?

と言うのも
サイトから外れた所でシュピシュピせずに
遊んでたちゃんなびが1ヶ所流血…

でも
痛くも痒くもないらしく…

一応
ポイズンリムーバーで吸い取って
GWでやられた時に処方された薬塗って様子見。。。

その後も
腫れたり痒くなったりもせず終了

ブヨじゃなかったのかもネ

被害はそれだけで
蚊にも刺されませんでした!

これから夏本番
これは期待できそう???















あなたにおススメの記事
関連記事