ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月20日

道志観光農園キャンプ場(過去キャン)

過去キャンレポート♪  ※過去なので現在とは違うかもしれませんパー

2011.7.16~7.18
道志観光農園キャンプ場 《山梨県》

ホタルが見たくて、ホタルキャンプハート

道志辺りだとどこでも見れそうだけど、そうでもないらしくて汗
たまに、とか、運が良ければ…じゃなくて、確実に見れるとこ!!
でヒットしたのが道志観光農園キラキラ
場内には『ホタル池』があるし、川も流れているのでそこにもいる、との事で決定クラッカー

でも…事前調査だとがハンパないとかxxxしかもブヨ!ブユとも言うヤツ あとはブト
効くと言われるハッカ水を作って挑みます!

INはいつでも…とアバウトなキャンプ場、フリーサイトなのでなるべく早めに行きます車

10時には着いたけど、良さそうな場所はすでに先客xxxタラ~

何となくな車道もあるので少しムズカシイxxxで、ココに設営、炊事場の横


xxxウワサ通り、虫スゴイかもxxxヘビ死んでるし汗

落ち着いたら、作業にかかるよ!

な~んだ? 前回に引き続き、こねこね作戦!

パンです♪ 最初から作ります!

よし、1次発酵じゃ!

ラップかけて日向へ放置。。。ガス抜きやらベンチタイムやら。。。
グレーズも作って。。。。。

その間、ヒマなので川で遊びます



そろそろ成型して2次発酵、そしてフライパンで焼きますチョキ

成功クラッカー

みんな大好きシナモンロールドキッ好きなだけグレーズかけて召し上がれハート

頑張ったかいあって美味しいね~♪

じゃ着替えて本気で川遊びに行くぞ!

ず~と、ひたすら遊んでましたxxx

夕ご飯はスペアリブを焼くよ!


飯盒でご飯炊いたり、キャンプムード満点キラキラ



ホタルは20時頃から飛び始めるらしいよ

さっそくホタル池に行ってみると…捕ってる!
グループで来てる子供達が親と一緒に捕りまくってる!ビックリ
え~それはないでしょ~ダウンダウン
それでも2匹、飛んでたケド…その後は一斉花火始まってxxx汗
風向きのせいか、なかなか煙が消えないのxxxそのせいか解らないけど、川には飛んでなかったxxx
なんとも残念な夜になりましたxxxぴよこ2

。。。。。翌日。。。。。

うわ!セミが羽化してるよ、触らないようにね…シーッ
羽化したてのセミって目が黒くてまん丸でカワイイよね~
テントにへばりついて、これまたカワイイハート

さてと、今日は川遊びと、まだあまりしてない道志観光に行ってみよう!

…のつもりでいたのでランチ、考えてないよ?
川で大盛り上がりしてるxxx何だかアヤシイxxx

「ずっと川で遊びたい」 でた~っびっくりだからお昼ご飯は? 
「テキトーでいいよ!お菓子でもいいし」 xxxはいはい、テキトーにしますxxx

お米とテキトーなモノと、1つだけ何となく持ってきたレトルトカレーでピラフ風のモノを。。。

果てしなく川で遊んで…なぜか画像なし…とにかく川だけで日が暮れたし…


夜ご飯はちゃんとあるよん♪

タコスとトマトとチキンのリゾット風


自分で包んで、


パクッ!!

ご飯食べたら、ホタル&星空ウォチング黄色い星

今日は飛ぶかな~誰も花火もやってないし期待♪


はははっ、うまく写らない写真ヘタクソです汗

チラホラとカワユイ光が…ドキッ

川からキャンプサイトの方まで飛んできたり

捕まえたんじゃないよ!くっついてきたんだよ!

次女が気に入ったらしく離れません

しばらくしたら、帰って行きました…ぴよこ2

ホタル見れて本当に良かったネぴよこ3


。。。。。3日目。。。。。

何気に夜寒かったxxx

ううっ!昨日と同じ場所に今日はナント!!オニヤンマが羽化してるしビックリびっくり 
とりあえず、そっとしといて…

ココってOUTが10時なんだよね汗

ご飯食べたら急いで撤収しなくちゃ、それまで飛べるようになるかなあ…

元気ないじゃん、どうしたの?

ブヨにさされたでアリィよ…あちゃ~汗

そう、ハッカ水も蚊取り線香も虫除けも、ポイズンリムーバーすら
大した効果は期待できませんでしたぴよこ2
気付けば足から流血…刺されまくりデスガーン
一応、効果あってこれだけですんだのか…?何もしなかったらどうなっていたのか…?
知りたくありません、次はもっとブヨ情報を仕入れて対策しやすぴよこ2ってかなるべくいない所に行きます…ぴよこ2

んじゃ道志の湯でブヨ毒流して、的様寄って帰るか!

















  


Posted by りちぇっと at 14:01Comments(0)道志観光農園キャンプ場