2014年08月30日
夏休み☆キャンプ PART1
なんとか行けた夏休みキャンプ~
今回は天気に振り回され、何度も変更して間際までなかなか決まらなくて…
決めたプランは強行的スケジュールで
まとめるのに時間がかかりそうなので、少しづつUPしていこうと思いマス
当初の予定は長野県にある 内山牧場キャンプ場
実は去年から狙ってました
でも…天気予報がメチャメチャ悪い!
どうする?
今回の予定は観光キャンプ
長女の宿題 『世界遺産を調べる』
次女の宿題 『自由研究』&『星空観察』
この3つをついでにやってしまおう大作戦なのに。。
内山牧場から何気に近い世界遺産
富岡製糸場をメインにプランを立てました
なのに…



内山牧場の魅力はやっぱり風景。。そして星空。。。
雨と分かっていて行くのもなあ…


内山牧場キャンプ場は標高1200mの場所
昨今の雨の降り方は異常な量
く、くやしいけど…
何かあってからでは遅いので今回は諦めました…


子供達の宿題は?
違うものを考えるにはもう遅すぎて…
だけど富岡製糸場にもキャンプにも行く気満々で
わかった!こうしよう!!!
キャンプは雨覚悟だけど、なるべく降水確率の低い所で1泊2日にして
(テントの乾燥日を考慮する感じです)
そして富岡製糸場は日帰りで!
どうだ!!!
しかーし、どこも怪しい天気予報…
なるべく降水量が少なそうな近場を間際まで検索。。
比較的雨マークの少ない秩父に決定
雨を想定して、川沿いではないキャンプ場。。
出来れば水ハケの良さそうなキャンプ場。。
検索。。検索。。検索。。。
グリーンビュー丸山は?
秩父の夜景が見渡せるキャンプ場だって!雨でも夜景なら少しは見えるんじゃない?
お盆明けの日曜日からだもん、きっと空いてるよね?
早速TEL。。。すんなり予約OK
よーし、秩父だぁ!
みそ豚丼、行きたい!かき氷も!お蕎麦もイイね!わらじカツは?
ホルモンがイイ!!!
そう、秩父はホルモンが美味しいらしい
検索。。検索。。検索。。
ダメだぁ~!お店は夜からばかり…
帰りがてらのランチを考えてます
夜はキャンプ場でまったりしたいもんね
では買っていってキャンプで焼こう
ごはんは焼き物に決定~!
評判の精肉店を検索。。
ガーン!日曜日、定休日じゃん…
再度、検索。。。
地元のスーパーに卸してる『坂野』さんなら手に入る!決まり!
じゃ帰りのランチは?
豚丼!だよね~でもちょっとイヤな予感…
おーまいがーっ!
月曜定休!
ツイてない時ってこういうもんだよね…
じゃ、お蕎麦にしようよ
行きながら考えましょ
ではでは秩父へ出発~~~
お天気は日差しもあってまずまず
でも。。。秩父へ近づくにつれ、雲がたちこめて。。。。。
第一目的地に着いた頃はすっかり曇り空…

まずはお酒の調達から♪

というのは口実?
実はこのお店は某ミュージシャンの生家です
大ファンの子供達が秩父に行くならどうしても行きたい!というので来店~♪
。。。。。30分経過。。。
。。。
アルコールもGET!いや~楽しかった
名残惜しいけど、キャンプ場へ向かいます。。。
今回選んだキャンプ場、グリーンビュー丸山は住所は秩父ではなく横瀬町でした
なので途中ホルモンを仕入れながら、来た道を戻ります…
山道を登って昇って。。。。。

到着~
受付を済ませ、今日の予約は4組だけなのでサイトはどこでも良いとのお言葉をいただき
サイトを見て回ります♪
ウチの他に先客は2家族のグループのみ、選び放題デス

プライベート重視か…やっぱり景色重視か…迷う

ココは全てのサイトが区画で、テントを張る場所も人工芝で指定されています
アレコレ迷って1番見晴らしの良い50番に決定

夜景、バッチリなポジション♪
さあ!設営です
奥から、タープ・テント・車 の順なんだけど…設営しにくいっ
事前学習でヘキサは広さ的にペグダウンできそうにないのと、豪雨を想定してラナにしたけど
荷物、運びにくい!隣のサイトに入らずしては運べません
混んでる時期は遠慮したいかな~

なんとか設営完了

ぴったりカツカツです
さあ!乾杯だぁ~~~

呑んで食べてまったりするぞ~!!!
焼きます


出た~秩父ホルモン!!!
コレにはやっぱり、コレですね!

先ほど調達した地酒カップ♪
武甲山をバックに。。。って見えません

ミックスをチョイス♪
他にカシラや豚ナンコツなんかも買ってみました
どれもおいち~~~
柔らくて◎
まったりゆっくり美味しい時間を過ごしていると…

降り始めました×××
キャノピー、建てる余裕ないんだよな
少し余りがちだけど、なんとか建てて。。。
結果、じゃーじゃー

強くなったり弱くなったり…
でもネ、楽しいです♪
雨を見ながらホルモン焼いて、地酒ちびって、他愛もない会話で盛り上がって。。。
ゆっくり過ぎていく時間。。。やっぱキャンプはイイなぁ~

だんだん暗くなってきました。。。

雨は止まないけど、夜景はこの通り♪
意外に明るい秩父の夜。。。ごめんなさい
もっと淋しいかと思ってました
晴れてたら星もキレイで夜景につながるんだろうな~
でも、満足デス☆
涼しくなったのと小腹が減ったので、軽めの夜食にラーメンを。。。

夜景に乾杯~
止まない雨。。。
明日の朝はどうなっているやら…あまり考えずに…
おやすみなさい


つづく…

今回は天気に振り回され、何度も変更して間際までなかなか決まらなくて…
決めたプランは強行的スケジュールで

まとめるのに時間がかかりそうなので、少しづつUPしていこうと思いマス

当初の予定は長野県にある 内山牧場キャンプ場

実は去年から狙ってました

でも…天気予報がメチャメチャ悪い!
どうする?
今回の予定は観光キャンプ
長女の宿題 『世界遺産を調べる』
次女の宿題 『自由研究』&『星空観察』
この3つをついでにやってしまおう大作戦なのに。。
内山牧場から何気に近い世界遺産

富岡製糸場をメインにプランを立てました
なのに…




内山牧場の魅力はやっぱり風景。。そして星空。。。

雨と分かっていて行くのもなあ…



内山牧場キャンプ場は標高1200mの場所

昨今の雨の降り方は異常な量

く、くやしいけど…

何かあってからでは遅いので今回は諦めました…



子供達の宿題は?
違うものを考えるにはもう遅すぎて…
だけど富岡製糸場にもキャンプにも行く気満々で

わかった!こうしよう!!!
キャンプは雨覚悟だけど、なるべく降水確率の低い所で1泊2日にして
(テントの乾燥日を考慮する感じです)
そして富岡製糸場は日帰りで!

どうだ!!!
しかーし、どこも怪しい天気予報…

なるべく降水量が少なそうな近場を間際まで検索。。
比較的雨マークの少ない秩父に決定

雨を想定して、川沿いではないキャンプ場。。
出来れば水ハケの良さそうなキャンプ場。。
検索。。検索。。検索。。。
グリーンビュー丸山は?
秩父の夜景が見渡せるキャンプ場だって!雨でも夜景なら少しは見えるんじゃない?
お盆明けの日曜日からだもん、きっと空いてるよね?
早速TEL。。。すんなり予約OK

よーし、秩父だぁ!
みそ豚丼、行きたい!かき氷も!お蕎麦もイイね!わらじカツは?
ホルモンがイイ!!!
そう、秩父はホルモンが美味しいらしい

検索。。検索。。検索。。
ダメだぁ~!お店は夜からばかり…

帰りがてらのランチを考えてます

夜はキャンプ場でまったりしたいもんね

では買っていってキャンプで焼こう

ごはんは焼き物に決定~!
評判の精肉店を検索。。
ガーン!日曜日、定休日じゃん…

再度、検索。。。
地元のスーパーに卸してる『坂野』さんなら手に入る!決まり!
じゃ帰りのランチは?
豚丼!だよね~でもちょっとイヤな予感…

おーまいがーっ!
月曜定休!

ツイてない時ってこういうもんだよね…

じゃ、お蕎麦にしようよ

行きながら考えましょ

ではでは秩父へ出発~~~

お天気は日差しもあってまずまず

でも。。。秩父へ近づくにつれ、雲がたちこめて。。。。。

第一目的地に着いた頃はすっかり曇り空…

まずはお酒の調達から♪

というのは口実?
実はこのお店は某ミュージシャンの生家です

大ファンの子供達が秩父に行くならどうしても行きたい!というので来店~♪
。。。。。30分経過。。。

アルコールもGET!いや~楽しかった

名残惜しいけど、キャンプ場へ向かいます。。。
今回選んだキャンプ場、グリーンビュー丸山は住所は秩父ではなく横瀬町でした

なので途中ホルモンを仕入れながら、来た道を戻ります…

山道を登って昇って。。。。。

到着~

受付を済ませ、今日の予約は4組だけなのでサイトはどこでも良いとのお言葉をいただき

サイトを見て回ります♪
ウチの他に先客は2家族のグループのみ、選び放題デス


プライベート重視か…やっぱり景色重視か…迷う


ココは全てのサイトが区画で、テントを張る場所も人工芝で指定されています

アレコレ迷って1番見晴らしの良い50番に決定


夜景、バッチリなポジション♪
さあ!設営です

奥から、タープ・テント・車 の順なんだけど…設営しにくいっ

事前学習でヘキサは広さ的にペグダウンできそうにないのと、豪雨を想定してラナにしたけど
荷物、運びにくい!隣のサイトに入らずしては運べません

混んでる時期は遠慮したいかな~


なんとか設営完了


ぴったりカツカツです

さあ!乾杯だぁ~~~


呑んで食べてまったりするぞ~!!!
焼きます



出た~秩父ホルモン!!!
コレにはやっぱり、コレですね!

先ほど調達した地酒カップ♪
武甲山をバックに。。。って見えません


ミックスをチョイス♪
他にカシラや豚ナンコツなんかも買ってみました

どれもおいち~~~

まったりゆっくり美味しい時間を過ごしていると…

降り始めました×××
キャノピー、建てる余裕ないんだよな

少し余りがちだけど、なんとか建てて。。。
結果、じゃーじゃー


強くなったり弱くなったり…

でもネ、楽しいです♪
雨を見ながらホルモン焼いて、地酒ちびって、他愛もない会話で盛り上がって。。。
ゆっくり過ぎていく時間。。。やっぱキャンプはイイなぁ~


だんだん暗くなってきました。。。

雨は止まないけど、夜景はこの通り♪
意外に明るい秩父の夜。。。ごめんなさい


晴れてたら星もキレイで夜景につながるんだろうな~

でも、満足デス☆
涼しくなったのと小腹が減ったので、軽めの夜食にラーメンを。。。

夜景に乾杯~

止まない雨。。。
明日の朝はどうなっているやら…あまり考えずに…

おやすみなさい



つづく…
2014年08月26日
2014年08月21日
クーラーBOX = スチベル?Ⅱ
さてさて前回の続きでございます♪
『夏のキャンプで考えてしまう、ちょっとした問題』
PART2
の続きで~す
前回の記事はコチラ
そう、オトウの気が変わらないうちにGETするのじゃ~~~


コストコへ急ぎます
先週は入り口に山積みにあったよね~ん♪
ふふんふん♪
・・・・・?????
ん?んんん???
ま、まさか……


緑しかない!!!
ちなみに赤狙いデス
確か先週は赤もあったよね?
まさか、一週間でOUT?
「あの~あそこにあるコールマンのクーラーBOX、赤もあったと思うんですが…」
「あ、ずいぶん前になくなりましたよ!」
調べもせず元気いっぱいに答えてくれたスタッフの方…ずいぶん前?
「もう今年は入りませんよ!」
マジか!!!
いちお、キャンプ用品の場所もチェックして……ない……

ない~~~~~っ
まさかの SOLD OUT!!!
せっかく決心したのに!
先週まではあったのに!
これで3回目じゃん!!!
2度ある事は3度ある…昔の人はさすがです…
いっそ通販で買うか?高くなるけど…
じゃ、緑にする? う~ん、確かに緑もステキなのよ…緑もイイの♪
でも赤って決めて来て、ないからって緑しちゃうと赤いの持ってる人見る度にモヤモヤしない?
う~~~ん。。。
いや!まだ諦めないよ!
近隣のコストコにTEL作戦じゃ!
!
!
※ちなみにココは多摩境店
TELで在庫を聞きます
座間店。。。ブブーっ×××
入間店。。。ブっブっブー×××

川崎店。。。ぶ===っ×××


残すは金沢シーサイド店。。。
どうかどうか、ありますように…
「確認してきました~ありますよ!」
えっ?!
「まだたくさんありますよ」
ホントに?れありぃ???
やったー


よっしゃ~行くぞオトウよ!金沢へ!八景島へGOじゃ!
「ムリだよ、間に合わない…」
そう、オトウはこの後飲み会の約束が…
「明日、行こうよ」
えーっ!売れちゃったらどうするの?
「縁がなかったんだよ、ってかまだたくさんあるって言ってたじゃん」
あ~信じるんだ…近隣が全滅でホントに金沢にたくさん在庫があると思う?
あったとしても売れちゃうかもしれないじゃん!
オトウ、家の前で降ろすからワタシ1人で行って来る!
「今から???」
だって明日はきっと二日酔いで行けないでしょ!どうせ明日ワタシが行くなら今行く!
ワガママです、まるで子供です、駄々っ子です、もうガマンの限界を超えてただの自己中です
遅れる夕飯を想定して、お団子を子供に買ってオトウを降ろし、金沢へ向かうワタシ…
行くで~~頼んだぞ!カーナビ!!!







いえ~い
無事にGETじゃ~~~
強行作戦で大正解でした
たくさんあるはずなのに箱に入った赤いのは2個だけ…
あとは見本で出されている壊れかけたヤツが1個…
箱入り1個はぶつかってか出てる所はボコボコの凹みやキズが…
事実上、買える赤の在庫は1個じゃん!
その1個も箱がボロボロで怪しいけど…後には引けない!もはやラス1。。。。。
ええ〜い!箱がボロイのお買い上げ~

中はどうかな…ドキドキ…

きゃ~ピッカピカ
うう~っ 眩しい…




早速カスタマイズしなくちゃね
すきまクッションテープを貼って。。。

キャン☆ドゥのトレイを乗っけて。。。

運搬でのキズ防止カバーを作って。。。

って、コレ実は前に使っていた3段BOXのカバー
丈を詰めたらピッタリで!あとは取っての穴を開けて。。。
3段BOXのくだらない記事はコチラ
あとは…

入った!数字上でのサイズではムリなのに!28QT、入りました!

フタは浮いちゃうか~
ま、それはまた考えてっと♪
あとは中蓋製作しくちゃね
『夏のキャンプで考えてしまう、ちょっとした問題』
PART2


前回の記事はコチラ
そう、オトウの気が変わらないうちにGETするのじゃ~~~



コストコへ急ぎます

先週は入り口に山積みにあったよね~ん♪
ふふんふん♪
・・・・・?????
ん?んんん???
ま、まさか……



緑しかない!!!
ちなみに赤狙いデス

確か先週は赤もあったよね?
まさか、一週間でOUT?
「あの~あそこにあるコールマンのクーラーBOX、赤もあったと思うんですが…」
「あ、ずいぶん前になくなりましたよ!」
調べもせず元気いっぱいに答えてくれたスタッフの方…ずいぶん前?
「もう今年は入りませんよ!」
マジか!!!
いちお、キャンプ用品の場所もチェックして……ない……


ない~~~~~っ

まさかの SOLD OUT!!!
せっかく決心したのに!
先週まではあったのに!
これで3回目じゃん!!!
2度ある事は3度ある…昔の人はさすがです…

いっそ通販で買うか?高くなるけど…
じゃ、緑にする? う~ん、確かに緑もステキなのよ…緑もイイの♪
でも赤って決めて来て、ないからって緑しちゃうと赤いの持ってる人見る度にモヤモヤしない?
う~~~ん。。。
いや!まだ諦めないよ!
近隣のコストコにTEL作戦じゃ!


※ちなみにココは多摩境店
TELで在庫を聞きます

座間店。。。ブブーっ×××

入間店。。。ブっブっブー×××


川崎店。。。ぶ===っ×××



残すは金沢シーサイド店。。。
どうかどうか、ありますように…
「確認してきました~ありますよ!」
えっ?!
「まだたくさんありますよ」
ホントに?れありぃ???
やったー



よっしゃ~行くぞオトウよ!金沢へ!八景島へGOじゃ!

「ムリだよ、間に合わない…」
そう、オトウはこの後飲み会の約束が…
「明日、行こうよ」
えーっ!売れちゃったらどうするの?
「縁がなかったんだよ、ってかまだたくさんあるって言ってたじゃん」
あ~信じるんだ…近隣が全滅でホントに金沢にたくさん在庫があると思う?
あったとしても売れちゃうかもしれないじゃん!
オトウ、家の前で降ろすからワタシ1人で行って来る!
「今から???」
だって明日はきっと二日酔いで行けないでしょ!どうせ明日ワタシが行くなら今行く!
ワガママです、まるで子供です、駄々っ子です、もうガマンの限界を超えてただの自己中です

遅れる夕飯を想定して、お団子を子供に買ってオトウを降ろし、金沢へ向かうワタシ…
行くで~~頼んだぞ!カーナビ!!!








いえ~い

無事にGETじゃ~~~

強行作戦で大正解でした

たくさんあるはずなのに箱に入った赤いのは2個だけ…
あとは見本で出されている壊れかけたヤツが1個…
箱入り1個はぶつかってか出てる所はボコボコの凹みやキズが…

事実上、買える赤の在庫は1個じゃん!
その1個も箱がボロボロで怪しいけど…後には引けない!もはやラス1。。。。。

ええ〜い!箱がボロイのお買い上げ~


中はどうかな…ドキドキ…

きゃ~ピッカピカ

うう~っ 眩しい…





早速カスタマイズしなくちゃね

すきまクッションテープを貼って。。。

キャン☆ドゥのトレイを乗っけて。。。

運搬でのキズ防止カバーを作って。。。

って、コレ実は前に使っていた3段BOXのカバー

丈を詰めたらピッタリで!あとは取っての穴を開けて。。。
3段BOXのくだらない記事はコチラ
あとは…

入った!数字上でのサイズではムリなのに!28QT、入りました!

フタは浮いちゃうか~

ま、それはまた考えてっと♪
あとは中蓋製作しくちゃね

2014年08月20日
クーラーBOX = スチベル?
夏のキャンプで考えてしまう、ちょっとした問題。。
PART2
あれ? いつからシリーズモノに???
あはっ!失礼しました~
こんにちは!
今急にシリーズになったらしい
『夏のキャンプで考えてしまう、ちょっとした問題』
第二回目の今日はキャンプの必需品 クーラーBOXです!
ちなみに第一回目はコチラ
毎年、夏が近づく頃から悩むのです。。。
今年こそナニか素晴らしい出逢いが欲しい!!!
と言うのも。。。
りちぇ家のクーラーBOX事情はあまりよろしくないのデス
現在所有のBOXは。。。

キャンプを始めた時に買ったコールマンのスタッカー 28QT
主に1泊やデイで使用
秋冬の観光キャンプなら2泊も何とかイケてます
足りない時はソフトクーラーが応戦します。。。

皆様ご存知 IGLOOマックスコールド 62QT
主に夏場2泊以上~あとは春秋のお篭りキャンプで使用
デカイです、当たり前ですがデカ過ぎデス
荷物の少ない夏用とは言え、水遊び道具とかぶると積載オーバー気味に…
もちろん、石油ストーブと一緒には積めません
そして何より保冷剤の量が!!
大きい分、たくさんないとね
まあ、保冷剤といってもほぼペット氷ですが…
冷凍庫、いっぱいデス
その甲斐あってか、夏の2泊以上でも保冷効果はバッチリです♪
でもね、中間のが欲しいんです、毎年。。。
45L~50L位のが
でも…マンション住まいのりちぇ家は置くとこがないのデス。。。
スタッキングできるヤツ!とか…
普段は物入れとして使えば?等々…何度も議論を重ね、今年も夏が終わろうとしています…
今まで何度か買おうとした事がありました
IGLOO 40QTマックスコールド ちょっと小さいけどコストコで破格でした
3年前かなあ…確か3000円切って…
悩んで悩んで…とりあえず買っとけ!!と、決心した時には既にSOLD OUT!
でも今思えば売り切れで正解でした♪
やっぱり小さい!
そして便利で邪魔なホイール。。。

コレ、便利だけどやっぱり邪魔デス。。。
重さと高さ的にも直置きになるし。。。
どうせ買うなら失敗はしたくない!後悔もしたくない!!
よく考えて、もう1度整理。。。
①サイズは50L前後
②ホイールなし
③両ミミの持ち手
④見た目カッコイイ
⑤お値段そこそこ
⑥保冷力もそこそこ
この条件ではあまり候補がありません
特に④は譲れません!!!
おのずと、候補は。。。

コレになります♪
ってか何年か前からワタシの中ではコレでした…
でも、機能性を重視するオトウはなかなか首を縦に振りません
保冷力が~とか、重さが~とか…今更~?? とかとか…
確かにユーザーの皆様の口コミやらブログを見ると否めない
けど!それ以上に所有欲ってのかな?満たしてくれるだろうし、改造すればいいじゃん!
でも結構高いよ?来年はもっと良いのが出るかもよ?
悪魔の囁きデス。。。ライネンハキットモットヨイノガデルカモ。。。デルカモ。。。デルカモ。。。
かれこれ4年が経とうとしてます
出ないじゃん!
数年前、コストコでIGLOOのスチベル版?ステンのが7980円位で出たけど。。。

う~ん…と唸っているうちにSOLD OUT!
こういう時にオトウは言います
「縁がなかったんだよ」


もう、いい!!!
とまあ、長くなりましたがこんな感じでまた来年!
ライネンコソモットイイノガ…



え~~~~~っっっ!!!
じゃあ、今回はどっちで行くの?
IGLOO?でかくね?お篭りじゃないよ!
予定は2泊で観光キャンプ
もういいかげん、決めようよ!
もたもたしてたら今年も不便なままだし、
何年待っても目ぼしいの出ないし、高くなるばかり!
コストコだっていつ取り扱いやめるか分からないから、あてに出来ないよ!
とまたまた議論をし、やっとオトウが首を縦に振りました!
よし!善は急げ!!!
気が変わらぬうちに〜♪
コストコへダッシュじゃ~~~っ


つづく……ごめんなさ~い!ひっぱりま~す!
PART2

あれ? いつからシリーズモノに???
あはっ!失礼しました~

こんにちは!
今急にシリーズになったらしい
『夏のキャンプで考えてしまう、ちょっとした問題』
第二回目の今日はキャンプの必需品 クーラーBOXです!
ちなみに第一回目はコチラ
毎年、夏が近づく頃から悩むのです。。。
今年こそナニか素晴らしい出逢いが欲しい!!!
と言うのも。。。
りちぇ家のクーラーBOX事情はあまりよろしくないのデス

現在所有のBOXは。。。

キャンプを始めた時に買ったコールマンのスタッカー 28QT
主に1泊やデイで使用
秋冬の観光キャンプなら2泊も何とかイケてます

足りない時はソフトクーラーが応戦します。。。


皆様ご存知 IGLOOマックスコールド 62QT
主に夏場2泊以上~あとは春秋のお篭りキャンプで使用
デカイです、当たり前ですがデカ過ぎデス

荷物の少ない夏用とは言え、水遊び道具とかぶると積載オーバー気味に…
もちろん、石油ストーブと一緒には積めません

そして何より保冷剤の量が!!
大きい分、たくさんないとね

まあ、保冷剤といってもほぼペット氷ですが…


その甲斐あってか、夏の2泊以上でも保冷効果はバッチリです♪
でもね、中間のが欲しいんです、毎年。。。
45L~50L位のが
でも…マンション住まいのりちぇ家は置くとこがないのデス。。。
スタッキングできるヤツ!とか…
普段は物入れとして使えば?等々…何度も議論を重ね、今年も夏が終わろうとしています…

今まで何度か買おうとした事がありました
IGLOO 40QTマックスコールド ちょっと小さいけどコストコで破格でした

3年前かなあ…確か3000円切って…

悩んで悩んで…とりあえず買っとけ!!と、決心した時には既にSOLD OUT!
でも今思えば売り切れで正解でした♪
やっぱり小さい!
そして便利で邪魔なホイール。。。

コレ、便利だけどやっぱり邪魔デス。。。
重さと高さ的にも直置きになるし。。。
どうせ買うなら失敗はしたくない!後悔もしたくない!!
よく考えて、もう1度整理。。。
①サイズは50L前後
②ホイールなし
③両ミミの持ち手
④見た目カッコイイ
⑤お値段そこそこ
⑥保冷力もそこそこ
この条件ではあまり候補がありません

特に④は譲れません!!!
おのずと、候補は。。。

コレになります♪
ってか何年か前からワタシの中ではコレでした…
でも、機能性を重視するオトウはなかなか首を縦に振りません

保冷力が~とか、重さが~とか…今更~?? とかとか…
確かにユーザーの皆様の口コミやらブログを見ると否めない

けど!それ以上に所有欲ってのかな?満たしてくれるだろうし、改造すればいいじゃん!
でも結構高いよ?来年はもっと良いのが出るかもよ?
悪魔の囁きデス。。。ライネンハキットモットヨイノガデルカモ。。。デルカモ。。。デルカモ。。。
かれこれ4年が経とうとしてます

出ないじゃん!
数年前、コストコでIGLOOのスチベル版?ステンのが7980円位で出たけど。。。

う~ん…と唸っているうちにSOLD OUT!
こういう時にオトウは言います
「縁がなかったんだよ」



とまあ、長くなりましたがこんな感じでまた来年!
ライネンコソモットイイノガ…




え~~~~~っっっ!!!
じゃあ、今回はどっちで行くの?
IGLOO?でかくね?お篭りじゃないよ!
予定は2泊で観光キャンプ

もういいかげん、決めようよ!
もたもたしてたら今年も不便なままだし、
何年待っても目ぼしいの出ないし、高くなるばかり!
コストコだっていつ取り扱いやめるか分からないから、あてに出来ないよ!
とまたまた議論をし、やっとオトウが首を縦に振りました!

よし!善は急げ!!!
気が変わらぬうちに〜♪
コストコへダッシュじゃ~~~っ



つづく……ごめんなさ~い!ひっぱりま~す!

2014年08月19日
ペットの虫除け
こんにちは♪
ワタシの住んでる所、暑いデス。。。
って皆さん同じか
今はすっごく良いお天気なのに
明日辺りからお天気崩れてくるみたいですね…
一度諦め、調整を重ね、また諦め…
オトウの休みが決まり、また調整…そして…
やっと!
今週末から来週にかけ
キャンプ出撃が決定~~~


なのに、雨予報……


予報なのでまだ変わるかもしれない!
でも。。。最近の雨は侮れないので慎重に検討。。。
今考えてる行き先を変えるとか…1日だけ日にちをずらすとか…
いっそ、諦め? まさか!やっと調整したのに!
もう少し天気予報の様子をみながら検討しま~す
で、夏のキャンプでいつも考えてしまうちょっとした問題。。。
今日のタイトル『ペットの虫除け』です


むし、さされるでアリィか?
※これよりペット(犬)ネタになります
率直に伺います!
ペットをキャンプに連れて行かれる皆様、どうされていますか?
りちぇ家の三女は。。。。。
まず基本系として
①アウトドアバージョンの9種の予防接種を年1回(これは虫除けじゃないか
)
②フィラリア検査&予防薬
あとは。。。
本当は

コレとか
上のジェネリックの

コレとか、使うのがイイんでしょうけど…
使ってません!!!
以前は動物病院で買ってました
進められるがままに、使ってました
でも…
とても嫌がる!ハンパなく嫌がる!!それはもう嫌がる!!!
無理やり付けた後は床にのたうちまわり、皮膚も赤くなって…
その後、部屋の隅っこで丸くなって震えてます……
疑問を感じて検索。。。こ、これは
色々調べて、ウチの三女には合っていないのかも…と考え
付けるのやめて少し様子を見る事にしました
体臭もないし、大丈夫かな~?もし刺されちゃったらつけよう!と。。。
実際ダニに刺され(咬まれ)たら動物病院では治療としてフロントラインを付ける事が多い
との情報も入手
とは言え、何もしないのも心配。。。
なるべく自然で刺激の少ないナニか、をさがして…
虫除けジプシー


まずは自然派の王道?シトロネラ。。。かなり嫌がりマスxxx
結構ニオイするものね~
犬ってニオイに敏感だから、自分に違うニオイが付くのを嫌うんだよね
だからニオイで虫除けって難しい…
とにかく片っ端から試してみました
ユーカリやらのハーブ系、ひば、ミント…
そして2年前、コレに辿り着きました!

レニーム インド原産の虫除け♪
インドの方はニームの木をかじって歯磨き代わりにするとか?
臭いはありません
なので効果があるのか…解らないけど、嫌がらず付けさせてくれます
そして、全く刺されていません
って事は効果有り?ですね?
普段のお散歩はレニームをシュッシュッ
キャンプの時はナニかをプラスします
※通常の虫除け、赤巻き蚊取り線香やミント水はサイト的虫除けで行ってマス

こんなのを首輪に付けたり

お散歩バッグに下げたり。。。
そして今年は新しいモノを発見

ベチバー
こちらは東南アジアのイネ科の植物の抽出物だそうです♪
ほんのりアロマ系の香りがあります→軽くイヤがるけど使えてます
フロントラインをやめて早3年。。。
1度も虫に刺されていません
一緒にいるワタシが刺されまくりなのに~
ん?もしかして…?
ワタシが盾となって刺されて予防になってる???



あ、そうそう!
先日製作したパラコードブレスの首輪
記事はコチラ

コレです♪
三女ネタに乗っけて報告させていただきま~す
通常のお散歩に使ってますが、今の所ノープロブレムです
ちゃんと使えてま~す

よるはぴかっとさせるでアリィよ あと、さまーかっとしてがりがりでアリィ
あれ?怒ってるの???
まだまだ虫の季節は終わりません
皆様のペットの虫除け、お勧めやコレ良いよ!とかありましたら
教えて下さいネ
ワタシの住んでる所、暑いデス。。。

って皆さん同じか

今はすっごく良いお天気なのに
明日辺りからお天気崩れてくるみたいですね…

一度諦め、調整を重ね、また諦め…
オトウの休みが決まり、また調整…そして…
やっと!
今週末から来週にかけ
キャンプ出撃が決定~~~



なのに、雨予報……



予報なのでまだ変わるかもしれない!
でも。。。最近の雨は侮れないので慎重に検討。。。
今考えてる行き先を変えるとか…1日だけ日にちをずらすとか…
もう少し天気予報の様子をみながら検討しま~す

で、夏のキャンプでいつも考えてしまうちょっとした問題。。。
今日のタイトル『ペットの虫除け』です



むし、さされるでアリィか?
※これよりペット(犬)ネタになります
率直に伺います!
ペットをキャンプに連れて行かれる皆様、どうされていますか?
りちぇ家の三女は。。。。。
まず基本系として
①アウトドアバージョンの9種の予防接種を年1回(これは虫除けじゃないか

②フィラリア検査&予防薬
あとは。。。
本当は

コレとか
上のジェネリックの

コレとか、使うのがイイんでしょうけど…
使ってません!!!
以前は動物病院で買ってました
進められるがままに、使ってました
でも…
とても嫌がる!ハンパなく嫌がる!!それはもう嫌がる!!!
無理やり付けた後は床にのたうちまわり、皮膚も赤くなって…
その後、部屋の隅っこで丸くなって震えてます……
疑問を感じて検索。。。こ、これは

色々調べて、ウチの三女には合っていないのかも…と考え
付けるのやめて少し様子を見る事にしました

体臭もないし、大丈夫かな~?もし刺されちゃったらつけよう!と。。。
実際ダニに刺され(咬まれ)たら動物病院では治療としてフロントラインを付ける事が多い
との情報も入手

とは言え、何もしないのも心配。。。
なるべく自然で刺激の少ないナニか、をさがして…

虫除けジプシー



まずは自然派の王道?シトロネラ。。。かなり嫌がりマスxxx

結構ニオイするものね~

犬ってニオイに敏感だから、自分に違うニオイが付くのを嫌うんだよね

だからニオイで虫除けって難しい…

とにかく片っ端から試してみました

ユーカリやらのハーブ系、ひば、ミント…
そして2年前、コレに辿り着きました!

レニーム インド原産の虫除け♪
インドの方はニームの木をかじって歯磨き代わりにするとか?
臭いはありません

なので効果があるのか…解らないけど、嫌がらず付けさせてくれます

そして、全く刺されていません

って事は効果有り?ですね?
普段のお散歩はレニームをシュッシュッ
キャンプの時はナニかをプラスします
※通常の虫除け、赤巻き蚊取り線香やミント水はサイト的虫除けで行ってマス


こんなのを首輪に付けたり

お散歩バッグに下げたり。。。
そして今年は新しいモノを発見


ベチバー
こちらは東南アジアのイネ科の植物の抽出物だそうです♪
ほんのりアロマ系の香りがあります→軽くイヤがるけど使えてます

フロントラインをやめて早3年。。。
1度も虫に刺されていません

一緒にいるワタシが刺されまくりなのに~

ん?もしかして…?
ワタシが盾となって刺されて予防になってる???



あ、そうそう!
先日製作したパラコードブレスの首輪
記事はコチラ

コレです♪
三女ネタに乗っけて報告させていただきま~す

通常のお散歩に使ってますが、今の所ノープロブレムです

ちゃんと使えてま~す


よるはぴかっとさせるでアリィよ あと、さまーかっとしてがりがりでアリィ

あれ?怒ってるの???
まだまだ虫の季節は終わりません

皆様のペットの虫除け、お勧めやコレ良いよ!とかありましたら
教えて下さいネ

2014年08月16日
着々と。。。♪
またまたご無沙汰しました~\(^0^)/
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
ワタシりちぇっとは。。。
朝の日課の折込チラシのチェック中。。。
こんなチラシを発見

こ、これは……ちびパン???
確かめに行かねば


と言う事で某ホームセンターのアイディア商品特集コーナーへ。。。
これか…?

う~む。。。

パクリ、でしょうか???
一体どこが作ってるんだ??

えっ?!
パール金属ぅ??? ってアノしかさんの???
CAPTAIN 〇TAGだよね?
あらら~
いいのかしら?
ま、焚き火料理には使えないようだけど…取っ手がね、ムリかな
サイズと型違いがあって家庭での使い勝手は良いのかな?
両耳付き~コレ、イイかも

ちなみに20cmは売り切れ~

お手ごろ価格デス
と、本当の目的はコレではなくて。。。
実は自作アイテムの材料物色に行ったのだけど
ときめくヒラメキがなくて…
もう少し時間をかける事にしました
そしてお次は。。。
三女の虫除けを買いにペットショップへ。。。
わーお!思わず発見
あらら~

これまた!
お高いのね~ん
そして。。。。。お家に帰ると。。。
着々とナニかが届き始めてます

オトウ自らポチったアノペグ!
ワタシのあげた赤と、トリコロールにする予定
そして

アメリカンな感じに一目惚れしたスマイルランタン♪
ワールドカップ限定モデル♪
さ~これ持って来週こそは?
?
?
行っけるかな~~~っ!!!
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
ワタシりちぇっとは。。。
朝の日課の折込チラシのチェック中。。。
こんなチラシを発見


こ、これは……ちびパン???
確かめに行かねば



と言う事で某ホームセンターのアイディア商品特集コーナーへ。。。
これか…?

う~む。。。


パクリ、でしょうか???
一体どこが作ってるんだ??

えっ?!
パール金属ぅ??? ってアノしかさんの???
CAPTAIN 〇TAGだよね?
あらら~

ま、焚き火料理には使えないようだけど…取っ手がね、ムリかな

サイズと型違いがあって家庭での使い勝手は良いのかな?
両耳付き~コレ、イイかも


ちなみに20cmは売り切れ~


お手ごろ価格デス

と、本当の目的はコレではなくて。。。
実は自作アイテムの材料物色に行ったのだけど
ときめくヒラメキがなくて…

もう少し時間をかける事にしました

そしてお次は。。。
三女の虫除けを買いにペットショップへ。。。
わーお!思わず発見

あらら~

これまた!
お高いのね~ん

そして。。。。。お家に帰ると。。。
着々とナニかが届き始めてます


オトウ自らポチったアノペグ!
ワタシのあげた赤と、トリコロールにする予定

そして

アメリカンな感じに一目惚れしたスマイルランタン♪
ワールドカップ限定モデル♪
さ~これ持って来週こそは?


行っけるかな~~~っ!!!

2014年08月05日
ひさしぶりに。。。
皆様、夏は満喫してますか?
すっかりご無沙汰してました~
いや~ヤバイですね。。。なにって、暑さ、デス
なにこれ!と騒いで余計に暑くなってるりちぇっとでございます。。。。。
久しぶりにブログ見る時間が出来たのでログインしたら……
ん?変わってる!!!
スマホの画面が変わってるではありませんか!?

なんだ?どうやって投稿するんだ???
画像UPは?
えっ?これでいいの?簡単?マジ?
……でも、結局PCをたちあげました。。。
と、またまたビックリ
サボって全然UPしてないのに。。。
閲覧数がいっぱい!ノーUPで200超え。。。ワタシ的にスゴイ数です!

来てくれた皆様、ありがとうございます
しかし…なんで?
皆様、夏休みのキャンプの検索ですな。。。
い~な~っ!
りちぇ家はこの夏は出撃不能な予感デス。。。
こんなに忙しい夏休み、初めて
とにかく、家族みんなが忙しいデス。。。
お盆は法事だし、ヤバ過ぎる長女を強制入塾させちゃったし、オトウの休みも曖昧…
全員揃う連休がない!
それでも、最後まで諦めず調整をするつもりですが…希望は薄いかな…


キャンプに行かない夏なんて…!
少しでもアウトドア気分をと、一番時間のある次女はお友達と地元の行事に参加
バームクーヘン作り~

成功なのか?少し疑問だけど楽しくて美味しかったそうです
やっぱりソトゴハンはいいよね!
しかし…室内も暑い熱いですよ!
先週、あるアーティストのライブに娘達と3人で参加しました

娘達の付き添いな感じで行ったのですが…
燃え尽きました。。。
しばらく日常に戻れず。。。
今週になって、やっと戻りつつあります
ヤバイよ!早く戻らないと夏終わっちゃうよ!!!
まだまだ夏は残っているので、何とか平常に戻り巻き返し?をしなくちゃ!
次はいつUP出来るか???ですが…
皆様も体調に気を付け、楽しい夏をお過ごし下さいネ!
すっかりご無沙汰してました~

いや~ヤバイですね。。。なにって、暑さ、デス

なにこれ!と騒いで余計に暑くなってるりちぇっとでございます。。。。。
久しぶりにブログ見る時間が出来たのでログインしたら……
ん?変わってる!!!
スマホの画面が変わってるではありませんか!?


なんだ?どうやって投稿するんだ???
画像UPは?
えっ?これでいいの?簡単?マジ?
……でも、結局PCをたちあげました。。。

と、またまたビックリ

サボって全然UPしてないのに。。。
閲覧数がいっぱい!ノーUPで200超え。。。ワタシ的にスゴイ数です!

来てくれた皆様、ありがとうございます

しかし…なんで?
皆様、夏休みのキャンプの検索ですな。。。
い~な~っ!
りちぇ家はこの夏は出撃不能な予感デス。。。

こんなに忙しい夏休み、初めて

とにかく、家族みんなが忙しいデス。。。
お盆は法事だし、ヤバ過ぎる長女を強制入塾させちゃったし、オトウの休みも曖昧…
全員揃う連休がない!
それでも、最後まで諦めず調整をするつもりですが…希望は薄いかな…



キャンプに行かない夏なんて…!
少しでもアウトドア気分をと、一番時間のある次女はお友達と地元の行事に参加

バームクーヘン作り~


成功なのか?少し疑問だけど楽しくて美味しかったそうです

やっぱりソトゴハンはいいよね!
しかし…室内も
先週、あるアーティストのライブに娘達と3人で参加しました


娘達の付き添いな感じで行ったのですが…
燃え尽きました。。。
しばらく日常に戻れず。。。

今週になって、やっと戻りつつあります

ヤバイよ!早く戻らないと夏終わっちゃうよ!!!
まだまだ夏は残っているので、何とか平常に戻り巻き返し?をしなくちゃ!
次はいつUP出来るか???ですが…

皆様も体調に気を付け、楽しい夏をお過ごし下さいネ!
タグ :閲覧ありがとうございます