ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月24日

SW♪田貫湖キャンプ場 PART1

こんにちは〜〜ぴよこ3
皆様のシルバーウィーク、終わりました?
木・金も休み取って9連休!って方もいらっしゃるようで…羨ましい限りデス。。。

ウチは暦通り、今日明日は平日ですねぴよこ

さてさて
シルバーウィークキャンプ、まだまだ現実復帰出来ないりちぇっとですが
頑張ってまとめていきたいと思います!



《2015.9.20〜9.22 田貫湖キャンプ場》

キセキ的に受験生の塾が20日〜23日迄お休みになり出撃決定〜っクラッカー
したのは良いけれど……

6年振りだっけ?の連休、ウワサではGWよりも混雑するとか…
もはや予約はムリなので
必然的に予約不要・当日先着のフリーなキャンプ場に限られマス。。。ガーン

しかも、連休2日目からなので
空いてる場所はかなり厳しいよね~パー

渋滞予想も一番のピーク…ガーン
あまり遠くない所じゃないとなぁ…

どこにする?


本栖湖がいいな」
珍しく長女・ゆが乗り気です!
最近、キャンプに行きたがらない中学3年生。。。

「久しぶりにキャンプ良いかな~ってさ」
よし、君の希望を最優先にしようぞ!

ならば本栖湖にしよー!本栖湖なら洪庵だね!

でも…2日目INで場所あるかなぁ…
ってか、車入れる?
湖畔はムリだろうなぁ…林間かテント村の方なら…

「林間はヤダ、湖畔がいい!」

う~ん…

なら洪庵は今回は諦めた方が無難かも

湖・湖畔・フリー・予約ナシ・遠くない……

考え・検索・議論・考え・検索・議論………


田貫湖!!!



ダイヤモンド富士リヤカーで有名な静岡県の人造湖♪

オートじゃないのが難点だけど
オートじゃないぶんスペースありそうハート

よし!決定~クラッカー

とにかく早く行って並ぶか
チェックアウト頃に行って空きそうなサイトを探すか…

いや両方だな、早く行って声掛け作戦だな電球

って事でa.m.4時には出発~~車=3
ホントは3時過ぎには出たかったけど、ムリでしたテヘッ

暗っ!でも空き空き~

渋滞なしで6時には到着~ちょき

ちょうど2時間♪

さあ!サイト探しだわ!

まずは大本命の湖畔サイト



混み混み…張る所、ナシ!!!

思った以上の混雑。。。タラ~

先に進んで。。。

ムリムリパー
あまりの混雑で画像を控えました

すっごい傾斜地もトイレの真横も
スペースというスペースは、空きナシドームテントドームテントドームテント難民状態。。。

心が折れてきました……
洪庵、行ってみる?
この様子じゃもっと混雑してるんじゃない?
じゃ、湖諦めてふもとっぱらにする?


せっかく来たんだし、とにかく今日帰る人に声掛け作戦しよ!

田貫湖キャンプ場はテントに泊数が記入してある紙を付けるシステム
その紙を頼りに探すんだけど…
なかなか見え難い!

でもっっっ!!
見つけました!!!
湖畔デッキの前のとっても良いサイトをびっくり


目の前のデッキからはこんな眺めがビックリ

さっそく声を掛け、快く承諾♪ 
早い時間なのにありがとうございましたぴよこ3
12時頃になるとの事で、それまでの時間は買い物する事に

早くからやってるマックスバリュー行って車

でもちょっと心配でキャンプ場戻ってみて車
大丈夫ですよ~ す、すいません

またまた買い物行って車

富士宮チキンハウス

今回のメイン!焼き鳥~キラキラ

品切れ続出だったけど、なんとか買いましたナイス

そうこうしてたら11時過ぎ!
サイトへ行ってみると。。。

かなり撤収されていたので、こちらも少しずつ運ばせてもらいましたぴよこ3

めでたく設営完了~~クラッカー



まずは乾杯♪


そしてご飯♪

さっき行った富士宮チキンハウスの焼き鳥とお惣菜音楽


あ~もうマシュマロもいっちゃえびっくり


大好きスモアハート
チョコを挟むとなかなか溶けないので

チョコ付マクビティで



でも溶けすぎるから上なしのシングルがオススメ♪

あ~お腹いっぱい

景色も良いし♪








この混雑の中、無事設営できたし

寝るか!!!ガーン

2時半起き…もう無理の利かない年頃を実感……ぴよこ2

せっかくの夜、焚き火もしたいし星も見たい

でも…ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2


ほんのり赤くなった富士山…
これがこの日最後の画像になりました。。。

睡眠睡眠睡眠

続きま~す。。。


  


Posted by りちぇっと at 12:14Comments(8)静岡県田貫湖キャンプ場

2014年03月15日

欅平ファミリーキャンプ場

過去キャンレポート♪

2012.10.13~10.14
御殿場欅平ファミリーキャンプ場 《静岡県》

まずはコレ↓↓↓ 小川のラナちゃんびっくり

いきなり!買ってしまいましたキラキラ
我が家の 必要のないキャンプ用品第2位のスクリーンタープとかドームシェルターとか言うヤツです
※ちなみに 1位はツーバーナー、3位はダッチオーブン デスパー
どうして買ったか…やっぱり寒くなっても行きたいじゃありませんか!
虫よけ、ではなく 寒さよけ、デスぴよこ3

大きさは思っていた通りチョキ
さ~これからは真冬以外は出動できるかなっぴよこ3

って事でさっそく秋キャンハート
ラナちゃんの試し張りを兼ねた、1泊キャンプ=近場
今回は馬刺しを絡めて御殿場に決定クラッカー

有名な山崎製精肉店さんの馬刺しを是非とも食べたい!

金華豚やコロッケ、土日限定のウィンナーと共に馬刺しをGETしてからキャンプ場にIN♪

めちゃめちゃ良い天気キラキラ

でも富士山は…美人が多くて隠れてるみたい(笑)

受付をして案内された場所へ。。。最上段サイト
区画のない指定サイト?みたいな感じかな?
フリーだけど「この辺ね」って、真ん中は子供達の遊び場なので空けるように、との事パー見渡せるので小さい子も安心♪

では設営します。。。

まずロープで場所を決めて…事前に様々な方々のブログ等で調べてます

こんな感じかな?


フライを掛けて…

出来た!!(って、実はそんな簡単ではなかったケド汗

テントと連結してみます

おお~ビックリ

イイ感じハート

無事設営が終わっておやつランチ♪
山崎さんで仕入れたコロッケをパンに挟んでぴよこ3

食べたら 真ん中広場で遊びます


寝ます。。。芝生が気持ちイイ!


今日は暖かいなあ…
ラナちゃんは開けっ放しデス汗

夜は豚汁と馬刺し!
ウマイ~しあわせ~ドキッ

金華豚も、少しだけ。。。お高いからねテヘッ

もっと食べたい~ぴよこ2
文句ナシに美味ざますキラキラ

あとは焚き火して、まったりぴよこ_酔っ払う

やっぱりマシュマロは焼いておかないと!

だんだん気温も下がって…と言っても12℃
ラナちゃん内、一部空いてて15℃!暖かいっすチョキ
これからの活躍を期待します♪

。。。。。翌朝。。。。。

自衛隊の花火のような「ドンッ!」に起こされたxxxウワーン
ずっとではなく、たまになので気にならないような…たまにだからビクッとしちゃうような…???

朝ごはんは山崎さんの土日限定ウィンナー

まだ赤ちゃんの次女は噛みにくそうxxx
これは、フツーにウィンナーです

今日もピカピカの晴れ晴れ

ギリギリまで遊ぶよ!

あ、富士山見えた!さっきまで美人のせいか隠れていたのに…

って事は、美人はウチにはいないってコト???








  


2014年02月20日

ふもとっぱら (過去キャン)

早速 過去キャンレポートです青い星
過去と言っても去年(3ヶ月前)ですが…汗

2013.11.16~17
ふもとっぱら 3回目♪ <静岡県>

久しぶりに晴れて 暖かくなるという事で晴れ
やっとキャンプに行ける!

1泊、晴れ…となれば、ふもとっぱら!
IN早 OUT遅 なので たくさん遊べますチョキ

河口湖IC降りたら、まるで雪が降ったみたいに白く霜が下りてた
今夜は寒くなりそう…雪

灯油を買ったGSのお母さんが
「昨日迄は暖かかったのに」って
ううっ…寒くなるな雪

でもコレ見たら…
キャ~ッびっくり
もう、この景色だけで 来て良かった~ドキッ
と、なります

いつもながら…広すぎっ汗
広すぎて、何となく まとまりのないレイアウトになっちゃう汗


時期的にも ガラガラだったらちょっと怖いなって思ってたんだけど
何気にたくさんのキャンパーさんがいて安心ハート

さぁ食べます


もう、何でもいいんです
この景色の中、何食べても ウマイっすニコニコ

そうだ、今回デビューの新しくなった チャコスタⅡ

やっぱり 楽チンですチョキ

食べたら遊んで
次女は ふもとっぱらはバドミントンする所 と決めてます
今日は風も穏やかでバドミントン日和


明るいうちに やっておかねば

ストーブに灯油を入れて…

ついに デビュー ですクラッカー
TOYOTOMI レインボーランタンキラキラ

コレについては また別の機会にしてパー

点火びっくり


…なんて言うか…これがレインボーかぴよこ_酔っ払う
癒されるぅ~
ぼ~ッと見てたら 暗くなってきたよ


焚き火も始めましょう


月と富士山が幻想的

明け方、アイソン彗星見えるかなあ→見るの忘れた…ぴよこ2

良い画像がなかったけど…

夜ご飯は当然、お鍋です
今回は せんべい汁風
残りは翌朝お味噌を入れて ほうとう に変身予定♪

食後お外でまったりと焚き火してたら……
緊急地震速報がビックリ
ん~揺れてるね、でも大丈夫 噴火しない限り 何だかヘンな安心感

ZZZ……黄色い星

夜が明けます


外は マイナス1℃ 凍ってます




富士山ばかりじゃ不公平なので 毛無山方向も

今日も良いお天気晴れ


OUTが遅いので まだまだ遊びます

かえらないでアリィよ!

…帰るよ?

またくるでアリィか?

春になったら、また来ようネぴよこ3

  


Posted by りちぇっと at 16:01Comments(0)静岡県