2016年10月01日
超・雨キャンプ!鹿角平観光牧場キャンプ場②
《2016.9.17~9.19 福島県・鹿角平観光牧場キャンプ場》
雨の洗礼を受け過ぎた3連休…
前回からの続きデス
夜、雨は容赦なく降りました。。。
あまりに激しく音をたてるので
何度も起きてしまい
タープに溜まった水を逃がしたりで
すっかり寝不足ですっ
でもまぁ、覚悟で来た訳だし
降ったなら雨キャンを楽しまなくちゃ

って事で
ダラダラ朝ごはんの支度をして
雨音とかバイクの音とか
カンケーなしに爆睡してる子供たちを起こして
ぶれっくふぁーすと~~

和風な朝ごはん♪
ごはんを食べたら。。。
夕ごはんの用意!
え
もう?
そう、今から仕込みます
その名もポリパン!!

名前通りに
ポリ袋1つで仕込む簡単パン
雨なので
せめて食事くらい作ろうと…
最近のキャンプはろくに料理をしてなかったので…
って言いながら
より楽をしようと簡単なポリパン。。。
どうかお許しを…

倍になるまで放置デス。。。
仕込みが済んだら
テントに溜まった水を流したりして

雨対策を強化して…
お出掛けの用意
直売所に行って、お風呂にも行こう!
ココ
鹿角平観光牧場キャンプ場のある鮫川村は…
田舎デス。。鮫川村の皆さまゴメンなさい
周りにはこれといって観光するスポットもありません
コンビニすら近くにはありません!
雨が降ってしまった今回
直売所とお風呂はメインイベントとなりました
さあ!国道で行くよ!!


こんな感じの国道……
事前情報によると
9月18日は直売所 『手・まめ・館』 でマルシェが行われるそう
雨天時は少し先の何とかセンターでやるらしい
どれどれ


なかなか充実した品揃え!
産直野菜の他、お惣菜やお肉、牛乳も!
隣接して
食堂とカフェもあります
マルシェはやっぱり少し先の何とかセンターみたい
ちょっと覗いてみようかな?
ねーさっきから何とかって失礼過ぎ
えーっと
鮫川村役場農業者トレーニングセンターです
う~ん、
地元の方々のお楽しみイベントなのかな?
なかなかの賑わいですが…
雨なので
ほとんどが体育館の中で
よそ者はちょっと入り難いかも…
って事で
早々とお風呂へ向かいます
行きに通り越してきた 『さぎり荘』


大人¥500 子供¥300 安心価格♪
中は。。。
とってもスタイリッシュな空間で
めっちゃオサレ~ですっ

ってイイ画像がない…
来ているのは
地元のお年寄りばかりだから
みんな顔見知りでねー
よそ者、目立ちます。。。
でも、みなさん親切で
薪が入ったから熱くなるよーとか
中庭への出かたを教えてくれたり
ありがとうございました!

加熱式のため、熱くしてる所が見えます
あんまり気持ち良くて
すっかり長湯をしてしまい結構な時間
急いで車に戻ると

三女・アリィが車の運転練習中。。。
こうしている間も雨は降り続いて
キャンプ場に戻ると

霧・・・

雨は霧雨に・・・もしかして、止む?
と思ったら
すぐに土砂降りになって
もう、ギャン降り~
とりあえず、おやつにしましょう

呑気におやつを食べている間も土砂降りは続いて
テントとタープの連結部分に溜まった水を流す時に
うっかり中にこぼしちゃったよ…
下も噂通りの水捌けの悪さで
ラグの上を歩くとシャバ、シャバって
もう全体的にじっとりシケシケ
あまりに激しく降る雨に
ジッパーとか所々、雨漏りも…
そろそろ防水しなきゃなあ…
暗くなってきたね、ランタン点けようか?
あれ?
…点かない…
さっきこぼした水がかかっていたようで…
ガスランタン、水没!
昨日、マントル替えたばっかなのにぃー
ま、仕方ない
あるモノで乗り切ろう
よし!
こうなったら少しでも明るいウチにご飯の支度をしよう!
そうそう、パンはどうかな?

パンパンに発酵してマス
温度とかテキトーでも何とかなるもんだネ
ホントは焚き火パンしようと思ったけど
雨酷すぎてムリだから
ビジュアル気にせずフライパンで焼きますっ!
さーどんどんいきましょー






ポリパン、大成功
ちょっとメニューは変更したけど
なかなか充実したディナーになりました!
食後はトランプしたり、けん玉したり
でもやっぱり
明日の撤収が心配で…
今のうちから
運べるモノは車に運んで
明日の撤収に備えて早めに就寝デス
《つづく》
雨の洗礼を受け過ぎた3連休…

前回からの続きデス

夜、雨は容赦なく降りました。。。
あまりに激しく音をたてるので
何度も起きてしまい
タープに溜まった水を逃がしたりで
すっかり寝不足ですっ

でもまぁ、覚悟で来た訳だし
降ったなら雨キャンを楽しまなくちゃ


って事で
ダラダラ朝ごはんの支度をして
雨音とかバイクの音とか
カンケーなしに爆睡してる子供たちを起こして
ぶれっくふぁーすと~~


和風な朝ごはん♪
ごはんを食べたら。。。
夕ごはんの用意!
え

そう、今から仕込みます

その名もポリパン!!

名前通りに
ポリ袋1つで仕込む簡単パン

雨なので
せめて食事くらい作ろうと…
最近のキャンプはろくに料理をしてなかったので…
って言いながら
より楽をしようと簡単なポリパン。。。
どうかお許しを…


倍になるまで放置デス。。。
仕込みが済んだら
テントに溜まった水を流したりして

雨対策を強化して…
お出掛けの用意

直売所に行って、お風呂にも行こう!
ココ
鹿角平観光牧場キャンプ場のある鮫川村は…
田舎デス。。鮫川村の皆さまゴメンなさい

周りにはこれといって観光するスポットもありません

コンビニすら近くにはありません!
雨が降ってしまった今回
直売所とお風呂はメインイベントとなりました

さあ!国道で行くよ!!


こんな感じの国道……

事前情報によると
9月18日は直売所 『手・まめ・館』 でマルシェが行われるそう
雨天時は少し先の何とかセンターでやるらしい
どれどれ


なかなか充実した品揃え!
産直野菜の他、お惣菜やお肉、牛乳も!
隣接して
食堂とカフェもあります

マルシェはやっぱり少し先の何とかセンターみたい
ちょっと覗いてみようかな?
ねーさっきから何とかって失礼過ぎ

えーっと
鮫川村役場農業者トレーニングセンターです

う~ん、
地元の方々のお楽しみイベントなのかな?
なかなかの賑わいですが…
雨なので
ほとんどが体育館の中で
よそ者はちょっと入り難いかも…

って事で
早々とお風呂へ向かいます

行きに通り越してきた 『さぎり荘』


大人¥500 子供¥300 安心価格♪
中は。。。
とってもスタイリッシュな空間で
めっちゃオサレ~ですっ


ってイイ画像がない…

来ているのは
地元のお年寄りばかりだから
みんな顔見知りでねー
よそ者、目立ちます。。。

でも、みなさん親切で
薪が入ったから熱くなるよーとか
中庭への出かたを教えてくれたり

ありがとうございました!

加熱式のため、熱くしてる所が見えます
あんまり気持ち良くて
すっかり長湯をしてしまい結構な時間

急いで車に戻ると

三女・アリィが車の運転練習中。。。

こうしている間も雨は降り続いて
キャンプ場に戻ると

霧・・・

雨は霧雨に・・・もしかして、止む?
と思ったら
すぐに土砂降りになって

もう、ギャン降り~

とりあえず、おやつにしましょう

呑気におやつを食べている間も土砂降りは続いて
テントとタープの連結部分に溜まった水を流す時に
うっかり中にこぼしちゃったよ…

下も噂通りの水捌けの悪さで
ラグの上を歩くとシャバ、シャバって

もう全体的にじっとりシケシケ

あまりに激しく降る雨に
ジッパーとか所々、雨漏りも…

そろそろ防水しなきゃなあ…
暗くなってきたね、ランタン点けようか?
あれ?
…点かない…
さっきこぼした水がかかっていたようで…
ガスランタン、水没!

昨日、マントル替えたばっかなのにぃー

ま、仕方ない
あるモノで乗り切ろう

よし!
こうなったら少しでも明るいウチにご飯の支度をしよう!
そうそう、パンはどうかな?

パンパンに発酵してマス

温度とかテキトーでも何とかなるもんだネ

ホントは焚き火パンしようと思ったけど
雨酷すぎてムリだから
ビジュアル気にせずフライパンで焼きますっ!
さーどんどんいきましょー






ポリパン、大成功

ちょっとメニューは変更したけど
なかなか充実したディナーになりました!
食後はトランプしたり、けん玉したり
でもやっぱり
明日の撤収が心配で…
今のうちから
運べるモノは車に運んで
明日の撤収に備えて早めに就寝デス

《つづく》
Posted by りちぇっと at 15:00│Comments(6)
│鹿角平観光牧場キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはぁ〜(^_^)v
キャンプでの朝食に、和食‼︎美味しそう^_^夕食にパンとステーキ‼︎羨ましい食事のオンパレードですねぇ〜(^_^)
でも、雨が降り続いているのは残念ですね(T . T)
キャンプでの朝食に、和食‼︎美味しそう^_^夕食にパンとステーキ‼︎羨ましい食事のオンパレードですねぇ〜(^_^)
でも、雨が降り続いているのは残念ですね(T . T)
Posted by mittsu
at 2016年10月02日 19:30

こんばんは(*^o^*)
ポリパン、すごいです(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しそう☆
ディナー豪華ですね〜
写真もランタンの優しい光がいい感じです♪( ´▽`)
雨はショックですね。。。
今年は雨が多くて凹みますね〜(>_<)
ポリパン、すごいです(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しそう☆
ディナー豪華ですね〜
写真もランタンの優しい光がいい感じです♪( ´▽`)
雨はショックですね。。。
今年は雨が多くて凹みますね〜(>_<)
Posted by マミィ
at 2016年10月04日 01:52

こんにちは〜^ - ^
雨災難ですね(^^;;
ランタンまで(;´д`)
ポリパン良いですねぇ!
キャンプにぴったりじゃないですか!?
使わせて頂きます^ ^
雨災難ですね(^^;;
ランタンまで(;´д`)
ポリパン良いですねぇ!
キャンプにぴったりじゃないですか!?
使わせて頂きます^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2016年10月04日 14:29
mittsuさん。。。
こんにちは♪
キャンプの朝って不思議とお腹が空きませんか?
お米の方が食べた~って気になるので和食がイイけど、実際はパン系が手軽なので洋食になりがちですね。。。
今回は雨キャンを想定して
最近、手抜き過ぎな食事を少し頑張りました!
こんにちは♪
キャンプの朝って不思議とお腹が空きませんか?
お米の方が食べた~って気になるので和食がイイけど、実際はパン系が手軽なので洋食になりがちですね。。。
今回は雨キャンを想定して
最近、手抜き過ぎな食事を少し頑張りました!
Posted by りちぇっと
at 2016年10月05日 10:05

マミィさん。。。
こんにちは♪
ポリパン、びっくりしちゃうくらい簡単なのにちゃんと手作りパンの味で!
最近、手抜き?ばかりなので改めようと思いながらも、結局は簡単を求めてしまいます…反省…(◞‸◟)
灯りはメインランタンが水没したので子供たちがあり合わせでレイアウトしてくれました♪なかなかの雰囲気になったので◎
次の3連休もお天気が怪しい予報…本当に雨が多くてイヤですね。。
こんにちは♪
ポリパン、びっくりしちゃうくらい簡単なのにちゃんと手作りパンの味で!
最近、手抜き?ばかりなので改めようと思いながらも、結局は簡単を求めてしまいます…反省…(◞‸◟)
灯りはメインランタンが水没したので子供たちがあり合わせでレイアウトしてくれました♪なかなかの雰囲気になったので◎
次の3連休もお天気が怪しい予報…本当に雨が多くてイヤですね。。
Posted by りちぇっと
at 2016年10月05日 10:16

姫路の山本ちゃんさん。。。
こんにちは♪
雨キャン、嫌いではないのに今回でかなり懲りました…(-_-;)
ランタンもショック~何とか復活させたいです…
ポリパン、おすすめですよ!本当に手軽で!洗い物もないし!
中に何か入れても良いし、フライパンでも焼けるし!
焚き火が出来れば棒にクルクル巻いて焼きながら、ダッチで焼けばビジュアルも決まりますね!色々使えそうです♪
こんにちは♪
雨キャン、嫌いではないのに今回でかなり懲りました…(-_-;)
ランタンもショック~何とか復活させたいです…
ポリパン、おすすめですよ!本当に手軽で!洗い物もないし!
中に何か入れても良いし、フライパンでも焼けるし!
焚き火が出来れば棒にクルクル巻いて焼きながら、ダッチで焼けばビジュアルも決まりますね!色々使えそうです♪
Posted by りちぇっと
at 2016年10月05日 10:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。