ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月29日

SW♪田貫湖キャンプ場 PART 2

皆さま、こんにちは~パー
昨夜のスーパームーン、見ましたか?
キャンプ場で見られた方、羨ましい~~~にんまり
月と焚き火、サイコーの組み合わせですネ!

さーてと、シルバーウィークキャンプ
忘れないうちにまとめないとネ!

PART 1 はコチラ




では続きで〜す♪

《2015.9.20〜9.22 田貫湖キャンプ場》

昨日はまず
長女・ゆが一番先に寝ました、17時半。。。

ちなみに子供達は車の中でしこたま寝てマス。。。睡眠

そしてワタシりちぇっと18時半。。。

続いて三女・アリィ19時頃?

残されたオトウ次女・ちゃんなび
22時頃就寝した模様。。。

何だかまとまりのない初日でしたテヘッ汗

これだけの混雑、夜の喧騒が気になりますが
23時頃にはシーン。。。暑さで何度か目が覚めたものの、辺りはとっても静かでしたシーッ




さあ!朝ですよ〜〜山

あんなに早く寝たんだから
さぞかし早起きしたと思うでしょ?

あま〜い!
6時半ですね、テントから出たの汗
完全に朝日を逃しました汗


只今の気温18℃、寒くないデス



とりあえず

コーヒーでも♪

天気は。。。

富士山いません


今日の予報は曇りのち雨


いいです、明日降らなければ

朝ごはんはホットサンドとカップスープ

ってか下手すぎ〜っガーン



朝ごはんの片付けが済んだら
湖一周の散歩に出掛けるよウィンク


一周約3.3キロ
遊歩道が整備されていますナイス

Bサイトを抜けると




まず国民休暇村があります

ココがダイヤモンド富士&逆さ富士の撮影ポイントのデッキ





でも…富士山いませんしょんぼり

少し行くと湖に降りれる所も

子供達がハゼや貝、カエルになりかけおたまさんを採ってて見せてくれたよカエル




森林浴〜自然


これで半分位きたかな?
対岸に我が家がドームテント見えますw



ぐる〜っと一周散歩
なかなか良い運動になりましたナイス

汗かいた所で
国民休暇村のお風呂に行きま~す温泉



美味しいお水を汲んで


中は温泉浴槽が1つ、サウナが1つ
残念ながら露天風呂はありません

その代わり?
シャンプー類の充実がハンパない!

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは各2種類キラキラ

洗顔ソープは3種類

ピーリングジェルも!

ローション系も3種類、ヘアトリートメントやBBクリーム、塗るグルコサミンまで!

いつもは持参したMyを使うけど
これだけあると試したくなっちゃう

子供達、コーフン気味!
色々使ってキレイになるんだって
女子だねぇ〜にんまり

温泉満喫ちょき


お散歩、お風呂でめちゃくちゃお腹空いた〜
ハンパなくお腹空いたので
大きく予定を変更して
ご飯炊いて、これまた予定外に炭を熾して
昨日の残りを焼き焼き〜

用意してる間、次女とオトウは
近くのふれあい自然塾
行かなかったので画像ナシ…
楽しかったってー

さあ少し遅くなったけどランチターイム!

ステーキ焼いたり
夜使おうかなーって思ってた鳥のせせりも焼いて


肉バンザイびっくり


食後はデッキ広場で長女の宿題の撮影会カメラ
少しづつ動いた画像をたくさん撮影して
後で繋げるらしい

できません、できません
そんなこと、人間にはできません


ってヤツを作るんだって
何の授業だ?

ワタシはその様子を眺めながら
早くも夕食の準備デス。。。


三女はお昼寝ハート



今日のディナーは

パエリヤキラキラ


しらすのアヒージョキラキラ
静岡な食材で。。。

後はスープとパンと白ワインで食事


遅め肉ランチをガッツリ食べてそれほど時間は経ってないけど…

食べますよ~グー


そして焚き火。。。
と思ってたけど…

結構暖かいんだな~

どうする?
何て言ってたらお隣のグループの子供たちが花火を始めて…

花火って夏のキャンプで子供の楽しみの1つだし
りちぇ家もたまにやるけど

けむり、少なく出来ないモノかなあ。。。

煙少な目ってのを買っても
はてなはてなはてなな感じだしーにやり

煙がなければ(もっと少なければ)もっとやるのにな~って思いマスパー


そんな感じで焚き火は諦め
ラナの中でお菓子を食べながらおしゃべりwぴよこ3

これが何故か異常に盛り上がって!
とっても楽しい夜になりましたwwちょき



そして良い子なので21時半頃には就寝。。。睡眠。。。

明日は朝日を見たなぁ……睡眠


もう少し続きま~す。。。



  


Posted by りちぇっと at 11:08Comments(4)田貫湖キャンプ場

2015年09月24日

SW♪田貫湖キャンプ場 PART1

こんにちは〜〜ぴよこ3
皆様のシルバーウィーク、終わりました?
木・金も休み取って9連休!って方もいらっしゃるようで…羨ましい限りデス。。。

ウチは暦通り、今日明日は平日ですねぴよこ

さてさて
シルバーウィークキャンプ、まだまだ現実復帰出来ないりちぇっとですが
頑張ってまとめていきたいと思います!



《2015.9.20〜9.22 田貫湖キャンプ場》

キセキ的に受験生の塾が20日〜23日迄お休みになり出撃決定〜っクラッカー
したのは良いけれど……

6年振りだっけ?の連休、ウワサではGWよりも混雑するとか…
もはや予約はムリなので
必然的に予約不要・当日先着のフリーなキャンプ場に限られマス。。。ガーン

しかも、連休2日目からなので
空いてる場所はかなり厳しいよね~パー

渋滞予想も一番のピーク…ガーン
あまり遠くない所じゃないとなぁ…

どこにする?


本栖湖がいいな」
珍しく長女・ゆが乗り気です!
最近、キャンプに行きたがらない中学3年生。。。

「久しぶりにキャンプ良いかな~ってさ」
よし、君の希望を最優先にしようぞ!

ならば本栖湖にしよー!本栖湖なら洪庵だね!

でも…2日目INで場所あるかなぁ…
ってか、車入れる?
湖畔はムリだろうなぁ…林間かテント村の方なら…

「林間はヤダ、湖畔がいい!」

う~ん…

なら洪庵は今回は諦めた方が無難かも

湖・湖畔・フリー・予約ナシ・遠くない……

考え・検索・議論・考え・検索・議論………


田貫湖!!!



ダイヤモンド富士リヤカーで有名な静岡県の人造湖♪

オートじゃないのが難点だけど
オートじゃないぶんスペースありそうハート

よし!決定~クラッカー

とにかく早く行って並ぶか
チェックアウト頃に行って空きそうなサイトを探すか…

いや両方だな、早く行って声掛け作戦だな電球

って事でa.m.4時には出発~~車=3
ホントは3時過ぎには出たかったけど、ムリでしたテヘッ

暗っ!でも空き空き~

渋滞なしで6時には到着~ちょき

ちょうど2時間♪

さあ!サイト探しだわ!

まずは大本命の湖畔サイト



混み混み…張る所、ナシ!!!

思った以上の混雑。。。タラ~

先に進んで。。。

ムリムリパー
あまりの混雑で画像を控えました

すっごい傾斜地もトイレの真横も
スペースというスペースは、空きナシドームテントドームテントドームテント難民状態。。。

心が折れてきました……
洪庵、行ってみる?
この様子じゃもっと混雑してるんじゃない?
じゃ、湖諦めてふもとっぱらにする?


せっかく来たんだし、とにかく今日帰る人に声掛け作戦しよ!

田貫湖キャンプ場はテントに泊数が記入してある紙を付けるシステム
その紙を頼りに探すんだけど…
なかなか見え難い!

でもっっっ!!
見つけました!!!
湖畔デッキの前のとっても良いサイトをびっくり


目の前のデッキからはこんな眺めがビックリ

さっそく声を掛け、快く承諾♪ 
早い時間なのにありがとうございましたぴよこ3
12時頃になるとの事で、それまでの時間は買い物する事に

早くからやってるマックスバリュー行って車

でもちょっと心配でキャンプ場戻ってみて車
大丈夫ですよ~ す、すいません

またまた買い物行って車

富士宮チキンハウス

今回のメイン!焼き鳥~キラキラ

品切れ続出だったけど、なんとか買いましたナイス

そうこうしてたら11時過ぎ!
サイトへ行ってみると。。。

かなり撤収されていたので、こちらも少しずつ運ばせてもらいましたぴよこ3

めでたく設営完了~~クラッカー



まずは乾杯♪


そしてご飯♪

さっき行った富士宮チキンハウスの焼き鳥とお惣菜音楽


あ~もうマシュマロもいっちゃえびっくり


大好きスモアハート
チョコを挟むとなかなか溶けないので

チョコ付マクビティで



でも溶けすぎるから上なしのシングルがオススメ♪

あ~お腹いっぱい

景色も良いし♪








この混雑の中、無事設営できたし

寝るか!!!ガーン

2時半起き…もう無理の利かない年頃を実感……ぴよこ2

せっかくの夜、焚き火もしたいし星も見たい

でも…ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2


ほんのり赤くなった富士山…
これがこの日最後の画像になりました。。。

睡眠睡眠睡眠

続きま~す。。。


  


Posted by りちぇっと at 12:14Comments(8)静岡県田貫湖キャンプ場

2015年09月20日

設営完了♪

シルバーウィーク☆
ゲキ混み〜〜っっ!!

でも、無事 設営完了*\(^o^)/*







  


Posted by りちぇっと at 14:08Comments(0)リアルタイム♪

2015年09月08日

デイキャン♪

こんにちは~ぴよこ3

台風、来るみたいですね…しょんぼり
雨続きの先週に引き続き、台風…荒波
今年は秋晴れってあるのでしょうか???

そんな雨続きの毎日。。。雨
土曜日はなんとか晴れ間ものぞく天気でぴよこ3

この日を逃すとまた当分はグズグズ天気との予報なので
まずは洗濯!!!
これが最優先!

それから……

デイキャンプ!!!

塾の長女がいない間に。。。シーッ


サクっと、近場でダッシュダッシュダッシュ

田代運動公園~~~グー


ビックリビックリビックリ……満員御礼~~~クラッカー

すっごい混み混み難民状態xxx汗

何とかならなくもないけど
キツキツもなんだしにやり

移動~~~ダッシュダッシュダッシュ

高田橋~~~クラッカー

こっちは余裕~~~



高田橋はお泊りが少ないし広いからネウィンク


ではでは






やっぱ外はいいなあ。。。にんまり



  


Posted by りちぇっと at 12:12Comments(0)デイキャンプ

2015年09月03日

ファイヤーブラスター☆その後

こんにちは♪

管理画面、リリースだったんですね!
ずっと数字が動いてなかったので???でした。。。
予約新着の件も解消されたようで良かったデスぴよこ3

9月になってしまいましたね〜もみじ01
すっきりしない天気が続いてて…
そのせいか何だかすっきりしない?新学期がスタートしましたタラ~
土曜日は晴れるみたいですね!
貴重な晴れ間になりそう。。。
りちぇ家受験生の塾と周辺高校の文化祭の見学の予定…ぴよこ
皆さま、どうか悔いのない週末を!!


さあ、秋といえば物欲の秋!って事で
今欲しいモノを自作する事にしましたクラッカー

買わないですよん、作るんデステヘッ

あらすじはコチラ↓



早速、コーナンで材料を調達〜ダッシュ
色々な方のブログを参考にして
りちぇっとが選んだのは

Ф9.5 X 600mm のステンレス巻きパイプ ¥218
Ф15の木管 ¥278 デス



あれ?前回の孫の手は?

孫の手を手直しするんじゃなかったの???

すいません汗

自作って意欲が沸いてる時にやらないとダメなので進めま~す黄色い星青い星ピンクの星


実は……
下から見ると穴が開いてるみたい

でも上(手のあった部分)から見ると穴が開いてないんです!

ウチの孫の手は、穴ナシの手を後付けしてたんですねぴよこ2

穴を開けるか先を切り落すか

切り落としが簡単ですよネ〜

でも金属用のノコギリ、持ってないんですシーッ
あーあ、やっぱりアイディア商品来てる時にマジックソー買っておけば良かったダウン

100均のはすぐ壊れちゃったからなあ

今度、無料で工具使えるホームセンターに
持って行きマス。。。



さて、コーナンで調達した材料
まず、長過ぎの木管を半分に切らなきゃネ人差し指

地道にイトノコで…汗
シロウト主婦の作業なのでご了承下さい…汗

そして…
実はこのサイズ同士はビミョーに入らない!


木管、中身削り作戦〜グー

丸型ヤスリと彫刻刀♪ ウチにある道具で!

これまた地道に削ってゴシゴシ、削ってゴシゴシ…

ひよこ
……ひよこ
………ニワトリ



2〜3cm 入れば大丈夫かな?



入った♪

一度外して。。。。。

切り口とかキレイにヤスリかけて…


色をつけましょ♪







割れないように、ゴムのトンカチではめて


おウチにあるパーツで飾りを付けて…

とりあえず完成キラキラ

真ん中辺の木管とかは?
先っぽのナットとかは?

真ん中の持ち手用?の部分はなくても良いかな〜ってテヘッ

先っぽは風力UPのために何か付けようと考えてマスパー

とりあえず今日の所はココまで〜*\(^o^)/*



  


Posted by りちぇっと at 12:15Comments(6)キャンプ道具自作&半自作