ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月28日

2010年キャンプまとめ

今年って2014年ですよね?

って事はもう4年も前の事なんだ~ビックリ

2010年は本気でキャンプしよう!と道具を揃え始めた年デスパー
三女・アリィも加わって、ペット可のキャンプ場が前提になりました

まず…車にキャリアを付けて、ランタンも追加♪
コストコでノリで買ってしまったUSAコールマンのデカテント…ははっ汗後でコーカイ汗

実はこの年は3回しか行ってないビックリ
それに昔の事なので、現在から過去を振り返る設定で進めたいと思いマス♪

~∞~~∞~~∞~~∞~~∞~~∞~

2010.5.2~5.4
音久和キャンプ場 《神奈川県》

青根キャンプ場に行ったら、もういっぱいでxxx
心の中で第2候補にしていた音久和キャンプ場にTEL
空いてるとのお言葉に甘え初音久和~クラッカー

こちらも満員にもかかわらず、管理人のおじさんはお客さんの名前を覚えてるし、
夜騒ぐ人もいなくて、とってもマナーが良い客層でビックリ

そして土禁トイレ、せっせと掃除や整備するスタッフさんキラキラ

この時は マスのつかみ取りのイベントもあってアップとにかく楽しくて楽しくてハート
ますますキャンプにハマッていったのでした。。。。。



  続きを読む


2014年03月07日

音久和キャンプ場(過去キャン)

過去キャンレポート♪

2012.8.3~8.5
音久和キャンプ場 《神奈川県》

しつこくおんぐわ、です

今日は長女の学校説明会の為、有給を取ったオトウ。。。
何気に3連休キラキラになるではあ~りませんか!

説明会出席後、夕方になるけど……行っちゃう?!

こういう時は音久和です、ムリを聞いてくれるのハート

どどーっと積んで、だだーっと向かいますダッシュダッシュダッシュ

車。。。到着。。。車

さすが夏休み、結構入ってマスパー

指定されたいくつかのサイトを見て選びます
ワタシは川沿いが好きだけど、オトウはたまには違う所がイイ、と…
前回の『フライ水没事件』が尾を引き、川沿いはパスしたいってパー
迷ったあげく、今回はオトウの意見を尊重して内陸サイトに決定!

設営終わったら、すっかり夜ガーン

夕食は簡単にぴよこ3
冷やし中華と、途中のスーパーで買ったお惣菜食事
出来あいのお惣菜も、外で食べると不思議にオイシイぴよこ3

直火、手持ち花火 共にOKですチョキ


楽しく1日が過ぎていきます。。。


。。。。。翌朝。。。。。

う~ん、曇りだ~くもり
ガッツリ川遊びをしようと来たのに、どうかなあ…ま、夏だしね、大丈夫

まずは朝ごはん食事
長女の夏休みの宿題 『朝ごはんを作る』 をやってしまいますテヘッ

献立も長女が決めましたぴよこ3
焼き魚=塩さば

魚は炭焼きがウマイよね!

サカナ焼いてる間に、野菜炒め

後は、はんごうご飯にお味噌汁♪
長女はこんなシブイ和食が大好きで汗
美味しかったよハート

食べたら、遊ぶ!

何かあると困るので、一応ライフジャケットを


めずらしく、手つないでるビックリ

天気ワルワル~ダウンダウン
川の水も冷た過ぎぃ~!

寒くなって、次女はサイトの砂で遊び始めました


ここは、サイトに海の砂っぽいのが敷き詰めてあります

そうそう、今回のサイトです

上に木があるんだよね~
「暑いから」ってオトウは選んだんだけど…この木、虫がたくさんいるんだ、フンの雨が降ってくるxxx

しかも川への 近道として、後ろや斜め後ろの人がズカズカ入って来るんだ怒

そんなところを見つけると、おじさん飛んで来てすぐに注意してくれるんだけど汗
なんだか、いつもと様子が違う感じxxx

お昼をはさんで……

かわいい顔して、野生剥き出しの三女汗
おいしいでアリィよ!

お天気は回復しないままxxx川へ行っても寒くて長く入っていられなくて
もぉ~思うように遊べない!次女の機嫌がヤバくなってきた汗

よし、お風呂行こう! 酔っ払いのオトウはおいて
近くにある 『いやしの湯』へ出発車

大人600円 子供300円
ココはサウナも露天もあって、安くて充実してると思いますぴよこ3

売店でアイスを買って、次女ご満悦♪ 良かった…

いざキャンプ場に車

でも川で遊びたかった次女はまたもや、不機嫌になって長女とケンカxxx
サイトの中にズカズカも納まらずxxx
あまりに人が通るので三女も気が立ってワンワン!
オトウは酔っ払いだしxxx
なんだかワタシもイライラしてきて、いや~な空気にxxx

夜は派手な打ち上げ花火も上がってビックリ

対岸の 道志渓谷キャンプ場も場内放送 「キャンプ場での打ち上げ花火は禁止されています……」
おじさんも困ってたxxx



そんな いつもと違う音久和も最終日、撤収します。。。。。

なんだよ、今日びっくり天気イイしムカッ

撤収中、後ろのサイト(少し上になってる=ひな壇ってヤツ?)の子供が、川で汲んできた水を ジャ~っと、ウチのテントにぶちまけてくれて怒

近くにいたおじさん飛んできてダッシュ 厳重注意!
そのさなか、そのサイトの大人1人がびしょびしょの身体でズカズカ入ってきてxxx
おじさん、遂にキレました汗


「ウチはお客に恵まれてる」 いつも、おじさん言ってた…
「最近、マナーが解らない人が増えてる」 今回、初めて言ってました…ぴよこ2

今回、いつもと違う音久和で、なんだかスッキリしない終わり方をしてしまいましたxxx

















  
タグ :音久和


Posted by りちぇっと at 09:08Comments(0)音久和キャンプ場

2014年03月05日

音久和キャンプ場(過去キャン)

過去キャンレポート♪ ついに2012年です!
手書きを再現しているので、過去なのに進行形でいってますチョキ

2012.5.4~5.6
音久和キャンプ場 《神奈川県》

おんぐわ、と読みますよん♪
お気に入りキャンプ場の1つデスハート
神奈川県山梨県県境にあるキャンプ場 河の向こうは山梨県♪

去年の水害で休業していた音久和…念願の再開ですクラッカー

天気がヤバくて…着いた頃からポツポツしだして…設営始める頃にはザーザーに雨
なかなか車から出れず、お昼も作れずxxxxx汗
子供達は車の中でお菓子食べてお腹いっぱいxxxxx汗

つ~か、雨振るって予報だっけ?怒

ウィンドブレーカーしか持ってこなかったから、もうビショビショ汗レインスーツは必須ですな!

何とか設営できて時計を見ると…16時過ぎてるxxxxガーン

今回は予約が遅くて、サイトはあまり選べなかったの…河沿いの先っぽの方の細長いとこにした
おじさん曰く「ここは結構面白いサイトだよ」 なるほど、そうかも!

河が…流れ、荒いっすね


それでも、少しずつお天気回復♪


子供は関係なく遊びます


何とか 夜?ご飯


雨も降って気温も下がって、寒い!!
ご飯の後はテントの中でトランプ大会して、今日はおしまいパー
早っビックリ


。。。あさ~。。。晴れ

良いお天気アップアップ

今日はたくさん遊べるねニコニコ

まずは朝ご飯

焼き魚と味噌汁で和食な朝飯ぴよこ3

さ~あそぼ~びっくり

やっぱり水遊びハート

あそぶでアリィよ!

おみず~はいるでアリィ!

すっかり夏気分♪ 昨日の寒さは?

去年の水害で川幅が狭くなったとか…本当に大変な被害でしたぴよこ2

この後、先端の河原で “くるみ”拾いを始めたら、ハマってしまう
「中身、食べれるよ」 おじさんが割ってくれてぴよこ3
子供達も、拾っては割って→食べて→拾って→割って→食べて…
きっと、去年の実だと思うけど、フレッシュでおいしいドキッでも食べ過ぎると鼻血ぶーだぞブロークンハート

夕方になると風が強くなってきた ココは風が強い事が多いわのよ

今日の夜は スーパームーンキラキラ
すっごく明るいお月さま黄色い星
とってもキレイで、寒くもなくて

焚き火と焼きマシュマロハート

せっかく、直火OKでカマドもあるので 使わせていただきますチョキ
ゆっくり焚き火しながら過ぎていく時間、いいよね~ぴよこ_酔っ払う


。。。。。最終日。。。。。

アッと言う間すぎな速さで過ぎてしまうxxx早口言葉か?
雨止むの待ってた時が一番長かったねぇ……

朝ご飯食べたら撤収するよぴよこ2

後ろで三女が声をあげてる…かえらないでアリィよ!!

この後。。。惨事が汗汗

撤収中、突風がきてテントがひっくり返り、タープもゴロンゴロン!!
そしてフライが舞い上がり、河の中へxxxxビックリびっくり
ダウンダウンおぉーーのぉーーダウンダウン
隣?のサイトからもクイックタープが流れてきました汗
きゃ~びっくりですわ汗

この日、記録的な竜巻が関東を襲い、たくさんの被害が出ましたxxx
いよいよ地球も終わりかな…ぴよこ2汗









  
タグ :音久和県境


Posted by りちぇっと at 10:08Comments(0)音久和キャンプ場