ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月30日

ヤマモモ☆ジャム

すっきりしない空…
なかなかそとあそびが出来ない週末…ダウン

それはそれで充電期間と思ってはいるけど。。。

何だかピンとこないつまらない記事ばかりになって。。。ガーン

しかも最近、お料理ブログになりつつあるような?

そして今日も…お料理ネタです汗
でも今回は少しだけアウトドアな記事になりそうかな?


6月27日(金)。。。。。雨

次女が雨の中、お友達とヤマモモを採ってきました!

近くにヤマモモの木を見つけたので (個人所有ではありません)
「ジャムにする!」 と張り切って。。。。。

早く採らないと毎年採りに来る人達に採られちゃうそうで…何気に人気らしいっすパー


土砂降りの中、止めるのも聞かず小さなバケツを持って出かけて行きました…ガーン

5時の鐘(チャイム?)迄の約束が、
5時半になっても帰って来ない…怒

雨はザーザーだし、薄暗くなってきたし…心配になって迎えに行きましたダッシュ

くおぉらぁ~~っっ!!!

思わず叫ぶワタシっびっくり

何を考えているのか、傘もささずびしょ濡れになって遊んでいてムカッ怒ムカッ怒ムカッ

「手を洗ってたんだよ、傘持てないでしょ」 水溜りでか!!!

ったく!

で、ヤマモモは?


おぉ~!なってるネ♪

手の届く所は取りつくしたそうで

なるほど

上の方がたわわだね~ぴよこ_酔っ払う
採りたいけど、無理だなあ…脚立いるな…

とにかく帰ってお風呂入いるよ!!!


6月28日(土)。。。。。雨

そしてこれが次女の収穫

300g位。。。ぴよこ

ま、小瓶1個分になるかな?

作ってみましょぴよこ3

野生なので、よーくよーくよーく洗って

煮るぞ!

潰して種取って、また火にかけますパー

お砂糖入れて、混ぜて


しばらく煮詰めて

完成♪


何とか、1瓶チョキ

早速、いただきま~す食事


やばっ汗ビックリ
ウマ過ぎでしょっびっくり

「明日部活ないし、早く帰って来るからもっと採りに行こうよ!」 長女。。。

あなたはテスト期間中でしょーが!!!勉強して下さい!!!

  


Posted by りちぇっと at 10:06Comments(12)ちょっとしたコト☆お料理♪

2014年06月27日

お味噌☆完成♪

おはようございま~す\(^o^)/
すっきりしないお天気で。。。週末は雨、との予報。。。
これから梅雨本番らしいですね…ダウン

さてさて。。。。。

じゃじゃ~ん!!!

いきなりですが
次女の作ったお味噌が完成しましたクラッカークラッカークラッカー


んんっ??次女?って小学生の?

お味噌、作ったの?

そう、ですぴよこ3


実は学校の授業の一部で『味噌作り』をしたのでしたチョキ

作り始めたのは去年の事。。。

まずは大豆を植えて、育てて…???

ちょっと待って!! そこから?

そう、まさかの種まきからビックリ

植えた大豆は地場産の在来種
何気に高級品キラキラ

そして成長を観察しながら、大豆について勉強ピンクの星

大豆は何になる?
何が大豆から出来てる?

グループで調べてまとめたり

大豆のゆるキャラ考えたり



楽しみながら大豆の知識を付けて。。。

秋には収穫!

自分達で収穫した大豆は、自分達でお味噌に変身させる!

去年の11月、体育館で豆まみれになって仕込みましたとさもみじ01
食べれるのは6月頃、との事パー

そしてなんとっびっくり
この大豆の授業はTVで放送されました~クラッカー

大豆100粒運動 って言うのに参加してたらしいっすぴよこ


さて、仕込みをして各自持ち帰った訳ですが…3㌔の味噌を子供達がお持ち帰り~グー

仕込み後4~5ヵ月で…『切り返し』をする、との事で…

この『切り返し』とやらを5月にして、引き続きお世話をしてきました見守りましたチョキ


おっハート もはや、なかなかイイ感じ?

まず、みそ玉を作って



並べて

つぶして


ならして、塩を降って

ラップで覆って重石して


またまた寝かせます。。。

zzz…

最近 「もう食べてるよ」 との情報がチラホラ入り

ウチも早速ハート



う~ん、イイ色キラキラ カビもなくてぴよこ3


おぉ~!出来てるっぽい!

……少しだけぱくっ……ドキッ

早速、使いやすように小分けにして。。。


お味噌汁に!


まいう~ドキッ

甘口で、潰しきれなかった豆がまた美味しくてアップ

手作り味噌、やっぱり良いですネ♪

よ~し!来年もチャレンジするかパンチ
  


Posted by りちぇっと at 08:15Comments(10)ちょっとしたコト☆お料理♪

2014年06月20日

ファイヤーBOX

今日も良いお天気で晴れこれから崩れるらしいけど…
平日晴れてもな~ダウン週末は怪しくなるウワサですね。。。


さてさて今日は。。。。。

突然ですが、キャンプ用品の片付けや積載について少し書いてみようかな~とパー

コレは毎回毎回、本当にアタマを悩ます問題で…汗

りちぇ家は軽自動車でキャンプを始めたので
初めはとにかくコンパクト重視でした

しかも自宅はマンションの5階…運びやすさも重要ですパー

少しずつ改善して、今のカタチになってるけど
もちろん完成ではありません

これからも悩みながら少しずつ変わって、より良いカタチになれば…と思いマスぴよこ3

そんな中で1つにまとめ、しばらく変わってないのが

ファイヤーBOX焚き火

火熾し関係のモノ達が入った箱です



当時の車のサイズに合わせてコンテナBOXを購入、中身は入るサイズのモノを後からチョイス

そして中には。。。。。


皮の手袋(あまり使わず汗)やチャコスタ2、
虫除け用品。。。

炭も豆炭も、着火剤もお掃除用品も。。。


ってか、ごちゃごちゃ~汗

チャッカマンに軍手やウチワ、新聞紙に火ばさみトング、ダッチ関係も。。。


そして火消しつぼ

皆さんはどんなの、使ってますか?

ウチは初めは使っていませんでした汗

フツーのキャンプ場は灰捨て場があるし、必要ないかな~って

残った炭を火種に焚き火すればなくなるし…ってネテヘッ

でも、大きい残り炭、灰になるまで放置はもったいないし
デイでBBQして棄てる所ないと困るし…で火消しつぼを考え始めましたピンクの星

色々調べたり、見に行ったり。。。

しかし、どれもこれもデカイ!

良さそう…なモノはなかなかお高い!

となると、他に代りになりそうなモノを物色しはじめて。。。ウチはすぐにこうなりマス汗

コレに行き着きました↓


ですテヘッ

きっちり閉まるフタ、サイズ展開も豊富で、何より安い!!

ワタシのサイズで当時300円代だった記憶が…

この値段ならお試しOKかなと購入、以来3年以上使ってますチョキ
お試しではなく、本気のレギュラー入りでぴよこ3

ちゃんと火も消え、炭も次回に活用できますよん♪


ただペンキ缶なので、水没させない炭を入れると当然ながらしばらくは周りが熱いデス。。。
この辺りは自己責任パー

デイでもBBQ終わってすぐ入れれば、その後遊んだりしてるうちに持ち運びOKまで冷めるので
問題なく使えてますチョキ

キャンプで炭焼きをする時には、BOX内の炭とは別に
ペンキ缶にも炭をいっぱいに入れて行きます♪

合わせれば、これで2回分位の炭焼きはOKパー

グリルと薪は入らないので別だけど。。。

なかなか便利でコンパクトにまとまっているので今の所、このカタチで落ち着いてマスぴよこ3







  


Posted by りちぇっと at 17:21Comments(8)キャンプ道具

2014年06月19日

メルヘン☆ランチ

なんとっびっくり

約10日振りの更新です…ビックリ

いつの間にこんなに月日が経ってしまったのか!
ビックリです汗


何かと忙しく、なかなか皆様のブログに遊びに行けず、自分のブログも更新出来ず…
ゴメンナサイ汗

ご無沙汰しました!!!

んで、今日時間が出来て、やっとブログを書き出した訳だけど…

キャンプに行った訳でもなく…

何かをポチった訳でもなくて…

つまらないハナシになりそうな予感。。。ガーン

とりあえず気を取り直して……タラ~



今日は良いお天気になりましたね晴れ

せっかくのお天気、ずっとやってみたくて出来なかった事をやろう!

それは。。。メルヘン☆ランチキラキラ

と言っても、ベランダでインスタントラーメンを作る って事でテヘッ

どこがメルヘンなんだ!ムカッ怒パンチ

バーナーが、キラキラメルヘンキラキラ



そして、このメルヘンバーナーのコッヘルが四角□□□

四角の訳は。。。インスタントラーメンが割らずにそのまま入るサイズ!
を意識したそうでぴよこ3

そんなハナシを知ってから、ずっとやってみたかったのぴよこ_酔っ払う
ホントはこのバーナーで初めて作るモノ、って決めてたんだけど
それは叶わずxxxま、いっか!

それではやってみましょー!と言う事で。。。


おおおっビックリ確かに!すっぽり!

ではではベランダで。。。

ミニミニガーデンを作って♪

ひとりガーデンランチチョキ


おやおや?メルヘンなラーメンを聞きつけて小鳥さん達がきたよハート

まずお湯を沸かして…風がけっこうあって、5分かかりましたぴよこ

では。。。ラーメンを。。。

あっビックリ丸いじゃん!

なんだよ~っ汗


丸かったけど、出来上がり~クラッカー

それではメルヘンラーメン いっただきま~す!!!









  


2014年06月08日

誕生会☆キャンプ in 道志の森 3

前の記事から少し開いてしまいましたが…
3部作、完結しま~す!

5月31日~6月1日

道志の森 誕生会☆キャンプクラッカー

番外編 行きま~す!

とにかく広い道志の森。。。キノコ2

1回行った位じゃとてもじゃないけど、把握できません!

とりあえず自分たちの設営したサイト付近の
場内レポをまとめたいと思いマスぴよこ3


地図を見てもよく分からない。。。ぴよこ

管理棟に地図はないので、自分でプリントして行きましょう!

今回のサイトドームテント少しナナメってます汗

硬い砂利なので強力なペグが必用です!
直火、OKデスチョキ

すぐ下はプール


プールサイドには炊事場&トイレ


炊事場には

アイスの販売機と。。。

スーパーDRYと氷結のみの販売機!
スーパーDRYは¥300、氷結は1本¥200~ビール

そして気になるトイレは。。。

キレイです!めっちゃキレイですキラキラアップ



ウォシュレットもありますキラキラ


手洗いも自動!
そして、ペーパーはありません!
絶対に忘れないで下さい!

今の季節はまだ大型の虫はいないけど
夏場はデッカイ蛾とかたまってそうな予感…
入り口にドア、無いんだ…ちょうちょ

そう…やっぱり道志は虫が多い
そんな事も道志離れしてた理由のひとつ
これからの季節、ブヨに注意デス☆

少し歩いて。。。青い星

~!! この鼻にツ~ンとくる臭気は。。。ビックリ

出たな!簡易トイレ!
この半開きの扉を開ける勇気が、ワタシにはございませんぴよこ2
この後、男性がフツーに入ってました(^^;)))


こちらも女性にはハードルが高そうな作り汗

ここはコインシャワー

常に人がいたので確認はしていませんが、使えるのでしょうパー

バンガローも有ります

今回は一組いらっしゃいました♪


つり橋の向こうにもサイトドームテント


この闇の向こうにもサイトドームテント

簡易炊事場も有ります

場所によっては蛇口のみ…飲めるのかなあ?

ここでふと気が付きました電球

来てる方々の車のナンバー車

横浜、川崎、相模、湘南、多摩、練馬、品川、八王子 などなど…

フツーの土日と言うのもあるけど
やはり首都圏キャンパーが多い!


少し登ると、こんな光景がビックリ

…まだ拡張するのかな?
これ以上広いとなあ…でも。。。

広いおかげで道志みちの喧騒も届かない


でも目覚めました…

近くのサイトでの話し声で。。。
0時過ぎても話しに夢中なグループ…
覚悟はしてたけどネ~♪

とまあ、簡単な紹介ですが、総合的な印象は。。。

思っていたほど、悪くない!
もしかして、もしかすると…リピあるかも…???

でも、夏以外の連休じゃない時ですネパー

注意点
  *ゴミ持ち帰り
  *トイレットペーパー持参
 
この2点は要注意デス!
そして、フリーだけどサイトとしての仕切りがあるので、人気のサイトは(キレイなトイレ付近とか)早い者勝ちデスパー


前編・後編・番外編 と長々お付き合いいただきありがとうございます\(^o^)/

つい先週の事なのに、遠い昔に感じています…ぴよこ2
これで、しばらくはキャンプはお休みかな?

5月は長女に部活休ませ過ぎてしまったし…ガーン

何より梅雨入り…
今年はエルニーニョ現象で長引くとの予想だそうで…

早く夏来ないかな~晴れ







  


Posted by りちぇっと at 09:25Comments(6)道志の森

2014年06月04日

誕生会☆キャンプ in 道志の森 2

5月31日~6月1日

山梨県  道志の森キャンプ場

さてさて 後編で~すチョキ 
前編はこちら↓


えーと、設営終わったとこから!!

選んだサイトはプールから1段上がったサイト☆
地面は砂利、しかもナナメ。。。ゆるく傾斜してます。。。ガーン 
気になるほどではないような…寝てるとズリ落ちちゃうような…???

あ、地面、硬いデス、ソリステやエリステでなんとか汗

ま、とりあえずは設営完了~クラッカー

暑くてもうガマンできない!!ので。。。お先に。。。

かんぱ~いびっくり
一応、誕生会なのでワイングラス風のコップでキラキラ
ホントはお料理と乾杯したかったけど、熱中症になっちゃうもん汗


今回はフツーテーブルにしましたパー
上の方、飾ったんだけど写り悪くてよく分からない…汗

そして。。。

久しぶりにキッチンテーブルも!


こんな感じにレイアウト♪
パーティーを意識して、少しカラフルなフラッグを。。。見えないし汗
今回位いいよね? と飾ってからオトウに確認テヘッ

さ~それでは始めますか!お料理開始グー

まずは火熾しから。。。火熾しはワタシの仕事デスチョキ

しかし本当に仕事をしてくれてるのはチャコスタ君です…テヘッ


ダッチ君も登場キラキラ


サフラン&ブイヨンも温めて。。。

ヤバいっ汗
アレも用意して、その間にコレをやって…汗汗



だんだん画像が少なくなる現象がおきてます。。。ご了承下さい。。。ガーン


子供達は。。。???

彼女達の誕生会なので、ゲスト扱いで遊ばせてます。。。

足並みが揃ってて、もしかして仲良しなのでは???

中2、子供プール満喫中!


ママ~おしり濡れちゃったぁ~ by 次女ビックリ

ったく。。。頼むよ、4年生怒
次女は必ず水没しますxxxタラ~

ほら!そんな事してるから!!!
火が通り過ぎちゃうぢゃん!ムカッ

こうして何とか出来たメニューは。。。


ダッチ君のローストしすぎビーフ 火、通り過ぎ!!!でもやわらか~いドキッ


皆様、お察しの通り パエリアキラキラこれは成功チョキ


野菜のマリネ2種 途中まで家で仕込んできましたチョキ


実はもう1品あるのだけど…めっちゃ失敗したので画像を控えさせていただきマス…ガーン

ではでは いっただきま~すクラッカー


天気も良くて晴れ

サイコーびっくり

スパークリングワイン♪

う~ん。。。オネムになってきたぞ………z黄色い星ピンクの星z…

ハンモックでウトウト。。。。。。。してたら!

おやつの時間過ぎてたぁ~~~ビックリ
ヤバイ、ヤバイ汗


さあ!お待ちかねのケーキですよ~んハート

ケーキは作るか買うか、迷いました…
本当は作りたかったけど、そこまでやると手が回らなくなってイライラしそうで…
結果、次女が選んで買ってきたのだけど、これで正解でしたぴよこ3

おなかいっぱ~い!!!

少し散歩しますパー



 小さな滝    

 所々に蛇口が
  
 開発中?   

 この奥もサイトです

          

だんだんと日暮れが近づいてきました…




さあ今度は直前にをした カインズランタンランタン

本当のですクラッカー



写真で見るほど実際は明るくないけど。。。

ほんのり、なかなか良い雰囲気ぴよこ_酔っ払う



プールサイドから見上げると。。。ほんのりハート

星もキレイで黄色い星

あっと言う間に過ぎて。。。

明日はバイバイです…ぴよこ2


長くなりましたが後編終わりですパー

施設設備とかの番外編を予定してますので、もう少し続きマス…ぴよこ_酔っ払う

























  


Posted by りちぇっと at 13:40Comments(18)道志の森

2014年06月03日

誕生会☆キャンプ in 道志の森

なんとか少し、まとまりましたクラッカー
今回のレポは 3部作、前編・後編・番外編
でいこうと思いマスぴよこ3

では早速 前編スタート!

5月31日~6月1日 

《山梨県》

道志の森キャンプ場

今回のキャンプは キラキラ誕生会キャンプキラキラ

長女の誕生日が6月2日
次女の誕生日が5月30日。。。(ワタシが5月25日)

今年は間が土日という暦で。。。

これはもう行くしかない!誕生日キャンプクラッカー

※長女は無理やり部活を休まさせました汗ゴメンネ汗


わ~いアップ最高のお天気晴れ



道志はウチから結構近く、キャンプを始めた頃は頻繁に行ってましたパー

いつからか、足が遠のき…ナント!3年振りデステヘッ

そして今回選んだ道志の森、有名過ぎて説明はいらない感じ?

とあるブログで 「首都圏キャンパーなら必ず行った事のある…」 と紹介されてて

またあるブログでも 「キャンパーなら1度は行った事のある…」 と。。。。。

ウチは…実は…ないの…行った事、ないの!

もちろん知ってますよ、有名ですから!
今年のGWも朝5時半には森渋滞してたって言うし…

でも今まで何となく、避けてました…テヘッ

虫多そうだしぃ~トイレとかぁ~あとぉ~ ま、理由は色々パー

確かにお得なお値段で広いキャンプ場は、ちょっと違う若者のグループが多くて…
実際、調査中に見た口コミやブログでも 「深夜過ぎても楽器を弾いて騒いでる…」
と言った内容も目にしました。。。

しかし!いつまでも避けている訳にもいかない!! 

それ以上にハナシのタネにも、行っておかなければならないキャンプ場なのでは?

連休でもない普通の土日、しかも運動会シーズン♪
そんなに混まないんじゃないかな~???

そして心の中で勝手に師匠と思っている
ナチュブロの人気ブロガー某Sさんニコッのブログ読んだら…
行かない訳にはいかなくなって汗

決めました!!!
ついにどう森デビューですクラッカー


ととっ汗前置きが長くなりましたが、そんな訳で3年振りの道志!

道も混む事なく1時間半弱で到着~車 近っ!


何か…少なすぎ…忘れ物、ありそう汗

ではまずサイトを選んで…決まったら管理棟にお金払いに行って…
(1日2回程、巡回有り。そこで支払ってもOK、でも少し高くなるシステム)

事前学習済みだけど…広いって、スッゴク広いってとにかく広いって、勉強してきたけど…

広すぎっ!!!

とりあえず子供のいる初心者にお勧めのサイト、プールサイドをめざしますダッシュ

ウチはそんなに小さい子供はいないんだけど。。。

う~ん、なかなかヤバそうな道で…ガッ!ビックリ
すったよ…汗普通車デス、車高も普通デスぴよこ2

そうこうしてたら管理棟を発見!
時間早いけど。。。管理人さん、ちょうど来たところでお得な金額で受付できましたチョキ

ではサイトを…ガッ!ビックリ
またか!運転は慎重に。。。

おっ!プール発見!


なるほど~これは子供向き♪

もはや3組ほどが張られてて、広場に停めて設営場所を決めに行きますパー

ここはフリーだけど、区画があるのね~ぴよこ

好きな区画をGETするシステムか、早いもの勝ちグー
料金やらサイトやら、森的システムだねぴよこ3

あれこれ言いながら、プールから少し上がったサイトに決定!
ココは3~4台分かな?グループ用?っぽい?
でもいいかな?他は少し狭いし…早いもの勝ちだもんねテヘッ

一応、あと2~3組は張れるようにレイアウトチョキ


今回はヘキサでいいと思ったけど、オトウがラナがいいって…夜寒いかもってねパー

それに、最近急にくるでしょ、ゴロゴロどっか~ん雷
そんな訳でラナちゃん、ヨロシクですハート


何だか、こんなに長くなったのにやっと設営かい!

って事で続きます。。。テヘッ








  


Posted by りちぇっと at 17:13Comments(10)山梨県道志の森

2014年06月02日

SOTOレギュレーター☆メルヘンモデル

こんにちは晴れ

暑いデス。。。光化学スモッグ注意報が発令されましたよ汗

先ほど、免許証の更新から戻りましたが。。。あ”つ”い”。。。ガーン

皆様、熱中症には気を付けて下さいねパー



え~と、実は5月31日~6月1日の1泊2日で出撃しましたチョキ

場所は。。。道志の森キャンプ場

なのですが、まだレポがまとまらない…汗汗

早くUPしたいけど、忙しくてなかなか進まない。。。と思われますので今日は

先日BDPに戴いたプレゼントSOTOのストーブのレポでも♪
詳しくはこちら↓



コレですハート

今回のキャンプでデビューしましたクラッカー

と言っても…やる事が多くて、じっくり向き合えなかった~汗

とにかく早く使ってみたいので。。。テヘッ

トリセツを読み読み…ふむふむ…


ハジメテなので純正ガスを…ビックリビックリビックリ


装着~キラキラ


ん? んんん???

点かないxxxぴよこ

何度もやって。。。

ようやくコツを掴む!

ワタシが思っていた以上にたくさんツマミを回すのでした汗

よ~し、点火びっくり


コレ、な~んだ??

続きはキャンプレポで!!!



…って…コレ、レポになってなくない?

スイマセン汗

本当はもっと詳しく写真撮って、ちびパンも使っておつまみ作ったりしたかったけど…ダウン

1泊キャンプ、なかなか難しいデスぴよこ2

ってな訳で、もう少しお時間をいただいて。。。キャンプレポ、頑張りま~すダッシュダッシュダッシュ



  


Posted by りちぇっと at 15:46Comments(14)キャンプ道具