ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月31日

2009年キャンプまとめ PART1

ついに記念すべきキャンプ元年!!

2009年をまとめたいと思いま~すクラッカー

でもちょっと…今振り返ると恥ずかしい…ぴよこ_酔っ払う汗
っていうか、スゴイ無謀かも…汗

道具もさる事ながら、なんと言っても車!車
TANTOデス、軽で~すビックリTANTOの前は
NOAHで、その前はパジェロだったりして…汗
なぜ軽にしてからキャンプ???

ま、それは置いといて初キャンプ

2009.7.18~7.19
市営望地弁天キャンプ場 《神奈川県》


手書きレポートによると。。。

  初キャンプは近場でお試しキャンプ♪ご飯もBBQ以外は作らずおにぎり作って行って…
  とにかく1泊してみる!!


生まれて初めてテントを設営クラッカー

キャンプ道具の予算は2万円xxx家にある使えるモノは使ってxxx

まずテント、コストコです汗
当時5000円切ってたコールマンUSAのウェザーマスター…
一応調べて日本向きではない事も承知で購入
この時は他の手持ちのアウトドア用品がコールマンが多かった為、やっぱコールマンかなって


タープは手持ちのコールマン バックヤードシェード 
テーブルも手持ちのコールマンのアルミの折り畳みのイスと一体になってる
→ピクニックテーブルって言うヤツ

※ちなみにタープなしで、このピクニックテーブルにパラソルさしてキャンプした事あります汗

高田橋で遊んだり

次女が赤ちゃんみたいデスハート

初めてのテント泊にウキウキしたり…ぴよこ3

これまたコストコで2000円位のクィーンサイズのエアーベッド

次女はプリンセスの布団付きエアーベッド→byコストコ

コレは優れものでした!この時買った安物道具でピカ1キラキラ
残念ながら身長120cm超えるとキツクて…汗 今は使っていませんぴよこ2

…なかなか眠れません…
どろぼうが来たらどうしよう…ジェイソン来たらどうしよう…汗
ビクビク…カサッ…カサッ!ガサッ!
外に何かいるびっくり全身の毛穴が開くのを感じますビックリきゃ~汗

イビキ全開のオトウを起こして様子を見てもらったけど…
「何かいたかも?」 よく分からない…

翌朝見ると、動物のフンがあってゴミが散らかってましたガーン

管理人さんに聞いたらハクビシンですって たぬきみたいなの
ちょっと安心♪

他にキャンプしていたのは2組、管理人は20時迄…初心者にはちーとコワイ汗

でもっ!!
家に帰ってまずした事は…次の予約デスキラキラ
高田橋の花火大会、良く見えそうだよね~空いてたら行っちゃう?

空いてました~予約チョキ

そして2回目のキャンプ♪

~∞~~∞~~∞~~∞~~∞~~∞~

2009.8.29~8.30
望地弁天キャンプ場 《神奈川県》

相模原納涼花火大会~クラッカー


お祭りです♪ 

キャンプ場は前回とは打って変わって、満員汗わしわし、です汗スゴイ事になってます汗

花火はバッチリ見えましたチョキ素晴らしいデスキラキラ

…しか~し…ダウンダウンダウン

めっちゃくっちゃびっくりうるさいデス、一晩怒
あちこちの宴会は当たり前
ギター弾いて熱唱するオジサングループ
極悪なのは某剣道のグループ!発電機持込です!→禁止!
親たちは大騒ぎの宴会、子供そっちのけ!
子供達も今日は真夏の大晦日とばかりに
朝まで自転車でベル鳴らしながら走ったり、騒ぎながら虫捕って…
ってか他人のテントを揺すって遊ぶの、やめろ!3時だぞ!発電機、消せ!
この状態が朝までずっと続きましたxxxxxぴよこ2
親も全く注意しないんだけど、花火大会の時はこれが当たり前なの?

で、結局一睡もできませんでした…ぴよこ2
たまたま知り合いも来てて、毎年来てるっていうんだけど
こんなにうるさいの、初めてって言ってた…今回たまたま…?

ある程度は予測してました、お祭りだもん
ヤンキーも川で花火するよね~してました、バイクも鳴らしてます→全然想定内パー
それよりもキャンプ場の大人達がうるさいデス怒
朝まで発電機ギターや大騒ぎ宴会は想定外でしたxxx

この経験で
管理人が夜いないキャンプ場 公営の安いキャンプ場 お祭り(特に花火大会)
は避けるように…

でも早いうちに良い経験をしたと思いマスチョキこれも勉強デスパー
ま~未だにこの時より酷いキャンプはしてないケドムカッ

このままでは終われない!
違うキャンプ場でリベンジですチョキ

PART2へ続く。。。。。