2014年05月15日
青パパイヤ
突然ですが、青パパイヤってご存じですか?
タイとか東南アジアでは野菜として食べられている、青いパパイヤ
最近ではスーパーでもたまーに目にするようになってきたかな?
関東でパパイヤって言うと。。。
黄色いちょっとクセのあるトロピカルフルーツ、が一般的かと思われます
青い状態のままのパパイヤ。。。
オトウの実家、沖縄では普通に食べられている野菜で
青パパイヤは野菜、黄色いパパイヤは果物としてフルーツパパイヤ、と呼びます

緑のが、野菜的パパイヤ、今回のは丸いなあ… 黄色いのは普通のパパイヤ
今年もオトウの実家から送られて来ました
沖縄本土復帰42年。。。。。との事で。。。。。
今日はこの青パパイヤのネタで行こうと思います
基本的な処理と料理例。。。みたいな?
興味のない方はスルーしちゃって下さいネ
さ~て、気になるお味は。。。???
コレと言ってない!
歯ごたえに特徴がある、のかな?
生だとパリポリ、炒めるとシャキフニュ
結構カタイです
ではまずは下ごしらえ。。。
肌の弱い方はゴム手袋をしましょう!
アクがあるのでカユカユになります
回りを洗います→?当たりまえ!
ボウルに水を用意します(できれば2つ)
両端を切り落として。。。

したたり落ちる…乳。。。!!!

この白い液がカユカユの犯人!

おおっ
タネが大量!!全くない事もあります
ポン菓子みたいね~食べれるのかな?
切ったそばから水につけ、作業します

皮をそいで、料理によって切り方を変えます
チャンプルーやイリチー、サラダ用にしりしりーします♪ 千切りですね
サラダ用はよ~く水にさらしますv
かなりの量なので、半分は冷凍しよっと by Ziploc
サラダはこのままで

今回はきゅうりと人参も混ぜて、ジャパニーズソムタム?
残りは炒めてチャンプルーに…何と合わせる?

チャンプルーと言えばポークランチョンミート!
チューリップでもスパムでも、沖縄人はポークと呼びます ※注)オトウ近辺&ワタシの友達
(沖縄にはスパムだけでなく、様々なメーカーのポークが売られてます♪)
ベーコンや豚バラ、挽き肉、コンビーフなんかも良くある組み合わせかな?
ワタシはパパイヤはツナと炒めるのが好き
やっぱツナでいきましょー
この時ばかりはノンオイルではなく、オイル漬けのモノを!味が全く違います!

パパヤーチャンプルー完成~♪
う~ん、コレはチャンプルーではなく、イリチーだな!
パパヤーイリチー完成
いつもサラダとチャンプルーがメインなのですが
今回は「美味しいから煮てみて」とのミッションが
冬瓜(シブイと言います)みたいでなかなかいける、そうで。。。
確かに、大根や冬瓜に似てるからいけるよね
よし、イカ大根ならぬ、イカパパヤだ!

ダッチ君、後は頼んだゾ
ダッチ君に丸投げ
おお~☆良く染みて
あと、よく作るのは漬物

今回はぬか漬けにしてみたよ
ハヤトウリみたくなるかな~って思ったけど、ちょっと違った
一番近いのはスイカの皮かな?美味しいデス
いえ~い!!パパイヤのフルコース
いっただきま~す!
まずは新メニュー イカパパイヤのンブシー
………
………

…………


…ムリ……ごめんなさい!
なんだ~この食感は!
大きくなりすぎてボケちゃったカブをさらに煮すぎたみたいな!
なのに柔らかすぎるわけではなくて!!!
煮る事によって、パパイヤ独特の臭いもほのかにただよって。。。
味と言う味がないはずなのに…妙な甘さとクセが…
う~ん、ムリ!ウチはパパイヤ煮はムリだわ!!!
もっと大根や冬瓜のようになると思ったのにぃ
想像を超える食感と味で全員リタイア
結婚してから早15年…こんなにも明確に全員にダメ出しされた料理は初めてかも。。。
一応、名誉の為に…
味付けは普通に大丈夫で、ワタシも含め全員イカだけ食べました
柔らかく煮えて◎
他のメニューは美味しかったよ
やっぱり生か炒めるか…なのかな?
他にお勧めの調理法ってあるのかな?
ご存知の方いましたら、是非教えて下さ~い!!
タイとか東南アジアでは野菜として食べられている、青いパパイヤ
最近ではスーパーでもたまーに目にするようになってきたかな?
関東でパパイヤって言うと。。。
黄色いちょっとクセのあるトロピカルフルーツ、が一般的かと思われます

青い状態のままのパパイヤ。。。
オトウの実家、沖縄では普通に食べられている野菜で
青パパイヤは野菜、黄色いパパイヤは果物としてフルーツパパイヤ、と呼びます

緑のが、野菜的パパイヤ、今回のは丸いなあ… 黄色いのは普通のパパイヤ
今年もオトウの実家から送られて来ました

沖縄本土復帰42年。。。。。との事で。。。。。
今日はこの青パパイヤのネタで行こうと思います

基本的な処理と料理例。。。みたいな?
興味のない方はスルーしちゃって下さいネ

さ~て、気になるお味は。。。???
コレと言ってない!
歯ごたえに特徴がある、のかな?
生だとパリポリ、炒めるとシャキフニュ
結構カタイです

ではまずは下ごしらえ。。。
肌の弱い方はゴム手袋をしましょう!
アクがあるのでカユカユになります

回りを洗います→?当たりまえ!
ボウルに水を用意します(できれば2つ)
両端を切り落として。。。

したたり落ちる…乳。。。!!!

この白い液がカユカユの犯人!

おおっ

ポン菓子みたいね~食べれるのかな?
切ったそばから水につけ、作業します

皮をそいで、料理によって切り方を変えます

チャンプルーやイリチー、サラダ用にしりしりーします♪ 千切りですね
サラダ用はよ~く水にさらしますv
かなりの量なので、半分は冷凍しよっと by Ziploc
サラダはこのままで

今回はきゅうりと人参も混ぜて、ジャパニーズソムタム?
残りは炒めてチャンプルーに…何と合わせる?

チャンプルーと言えばポークランチョンミート!
チューリップでもスパムでも、沖縄人はポークと呼びます ※注)オトウ近辺&ワタシの友達
(沖縄にはスパムだけでなく、様々なメーカーのポークが売られてます♪)
ベーコンや豚バラ、挽き肉、コンビーフなんかも良くある組み合わせかな?
ワタシはパパイヤはツナと炒めるのが好き

やっぱツナでいきましょー

この時ばかりはノンオイルではなく、オイル漬けのモノを!味が全く違います!

パパヤーチャンプルー完成~♪
う~ん、コレはチャンプルーではなく、イリチーだな!
パパヤーイリチー完成

いつもサラダとチャンプルーがメインなのですが
今回は「美味しいから煮てみて」とのミッションが

冬瓜(シブイと言います)みたいでなかなかいける、そうで。。。
確かに、大根や冬瓜に似てるからいけるよね

よし、イカ大根ならぬ、イカパパヤだ!

ダッチ君、後は頼んだゾ


おお~☆良く染みて

あと、よく作るのは漬物

今回はぬか漬けにしてみたよ

ハヤトウリみたくなるかな~って思ったけど、ちょっと違った
一番近いのはスイカの皮かな?美味しいデス

いえ~い!!パパイヤのフルコース

いっただきま~す!
まずは新メニュー イカパパイヤのンブシー
………

………


…………



…ムリ……ごめんなさい!
なんだ~この食感は!
大きくなりすぎてボケちゃったカブをさらに煮すぎたみたいな!
なのに柔らかすぎるわけではなくて!!!
煮る事によって、パパイヤ独特の臭いもほのかにただよって。。。
味と言う味がないはずなのに…妙な甘さとクセが…

う~ん、ムリ!ウチはパパイヤ煮はムリだわ!!!
もっと大根や冬瓜のようになると思ったのにぃ

想像を超える食感と味で全員リタイア

結婚してから早15年…こんなにも明確に全員にダメ出しされた料理は初めてかも。。。

一応、名誉の為に…
味付けは普通に大丈夫で、ワタシも含め全員イカだけ食べました

他のメニューは美味しかったよ

やっぱり生か炒めるか…なのかな?
他にお勧めの調理法ってあるのかな?
ご存知の方いましたら、是非教えて下さ~い!!
2014年04月10日
ズボランチ♪
春休みは終わったものの。。。
ランチ作りは終わらない…
新学年はなかなか給食が始まらないっ
面倒臭さMAXな今日はズボラなランチ→ズボランチ
男飯ランチで~す
いつだったか、どなたかのブログで拝見して以来、休み期間中の定番ランチの1つになっている
ざ・いかめし

イカの缶詰めを使います
今日はダッチオーブンで作ってみましょ
お米を水に浸します

できれば30分は置きたいかな…
投入~!
汁ごとドバっと!
今日の缶詰めは少し薄味のようなので
お醤油を小さじ1位足してみます
後は頼んだぞ!

全てをダッチに委ねます
まずは強火で
ブーンと鳴り出したら、弱火で12分位
火を止めて10分位蒸らしたら。。。
出来上がり~

簡単~
おこげがイイ感じ~!

炊いてる間ヒマだったから、少しやる気が出て卵焼きとか作ってみたよ
海苔と万能ネギを散らして…
完成

何となくカフェ飯っぽくなって
満足満足
ランチ作りは終わらない…
新学年はなかなか給食が始まらないっ

面倒臭さMAXな今日はズボラなランチ→ズボランチ

男飯ランチで~す

いつだったか、どなたかのブログで拝見して以来、休み期間中の定番ランチの1つになっている
ざ・いかめし

イカの缶詰めを使います
今日はダッチオーブンで作ってみましょ

お米を水に浸します

できれば30分は置きたいかな…
投入~!

汁ごとドバっと!
今日の缶詰めは少し薄味のようなので
お醤油を小さじ1位足してみます
後は頼んだぞ!

全てをダッチに委ねます
まずは強火で
ブーンと鳴り出したら、弱火で12分位
火を止めて10分位蒸らしたら。。。
出来上がり~


簡単~

おこげがイイ感じ~!

炊いてる間ヒマだったから、少しやる気が出て卵焼きとか作ってみたよ

海苔と万能ネギを散らして…
完成


何となくカフェ飯っぽくなって
満足満足

2014年03月06日
ダッチでもつ煮♪
おはようございます
朝っぱらから、夕ごはんの準備デス
しかも『もつ煮』
中学校の先輩から『もつ煮』の素晴らしさを教え込まれた、長女のリクエスト
ワタシやお父は大好きだけど
今まで出しても、子供達はイマイチ…
ま、作ってみましょ、ダッチオーブンで
でもいちお、保険的に普通の豚肉も足して作ってみた

グツグツ

うふふ
夜まで寝かせるのだ

楽しみ
おいしくな~れ♪

朝っぱらから、夕ごはんの準備デス
しかも『もつ煮』

中学校の先輩から『もつ煮』の素晴らしさを教え込まれた、長女のリクエスト

ワタシやお父は大好きだけど
今まで出しても、子供達はイマイチ…

ま、作ってみましょ、ダッチオーブンで

でもいちお、保険的に普通の豚肉も足して作ってみた


グツグツ


うふふ



楽しみ

2014年02月06日
お家でダッチオーブン♪
年越しキャンプの賞品でゲットした、ダッチオーブン

最近お父が何気に欲しがっていた
ステンレスダッチ
ダッチはメンテが面倒臭いし(そこがカワイイ方、ごめんなさい
)何より重すぎる!
コンパクトキャンプを心がけ、日々どうしたら荷物が減るのか、縮小出来るのか!
そればかり考えているのに、ダッチって…
と、却下していたワタシ
しか~し、当たってしまったのなら 使うしかない
欲を言えば10インチが…とか贅沢は言えません
8インチでも満足出来るメニューをマスターしようではありませんか!
皆様のブログにお邪魔してお勉強
多かったのが⇒初めは金属臭が気になる との事だったので最初のメニューは揚げ物に決定
ダッチで揚げると手羽元も柔らかく、ケンタッキーみたいになる、との事
グラム58円のご馳走フライドチキン

うまうま~
フツーに揚げると中まで火が通る前に焦げてきてカタくなりがちだけど、圧力効果炸裂
少ない油でバッチリです
フタをして揚げるので油跳ねも気にならな~い♪
調子に乗って次々作ります
画像ないけど、2作目は炊き込みご飯
おこげもイイ感じで大成功
そしてスモークチキン

煮込みハンバーグ

クラムチャウダーにポトフ…煮崩れなし!
そしてパン
…2次発酵までして気付きました
上火、無理じゃん
途中ひっくり返すか?いっそ蒸してしまう?
ううん、やっぱりオーブンで焼こう…

パンはキャンプでリベンジです
こうして我が家に来たダッチ君は 家のキッチンでフツーの鍋として毎日頑張って働いてくれてます(^^)
キャンプデビューはもう少し待ってネ

スマイルピーマン


最近お父が何気に欲しがっていた
ステンレスダッチ
ダッチはメンテが面倒臭いし(そこがカワイイ方、ごめんなさい

コンパクトキャンプを心がけ、日々どうしたら荷物が減るのか、縮小出来るのか!
そればかり考えているのに、ダッチって…
と、却下していたワタシ
しか~し、当たってしまったのなら 使うしかない

欲を言えば10インチが…とか贅沢は言えません

8インチでも満足出来るメニューをマスターしようではありませんか!
皆様のブログにお邪魔してお勉強

多かったのが⇒初めは金属臭が気になる との事だったので最初のメニューは揚げ物に決定

ダッチで揚げると手羽元も柔らかく、ケンタッキーみたいになる、との事
グラム58円のご馳走フライドチキン


うまうま~

フツーに揚げると中まで火が通る前に焦げてきてカタくなりがちだけど、圧力効果炸裂

少ない油でバッチリです

調子に乗って次々作ります
画像ないけど、2作目は炊き込みご飯
おこげもイイ感じで大成功

そしてスモークチキン

煮込みハンバーグ

クラムチャウダーにポトフ…煮崩れなし!
そしてパン
…2次発酵までして気付きました
上火、無理じゃん

途中ひっくり返すか?いっそ蒸してしまう?
ううん、やっぱりオーブンで焼こう…


パンはキャンプでリベンジです

こうして我が家に来たダッチ君は 家のキッチンでフツーの鍋として毎日頑張って働いてくれてます(^^)
キャンプデビューはもう少し待ってネ

スマイルピーマン

タグ :ダッチオーブン