ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月17日

大原オートキャンプイン・そとぼう(過去キャン)

過去キャンレポート♪ 2012年分、めでたく終了ですクラッカー

2012.11.23~11.25
大原オートキャンプイン・そとぼう 《千葉県》

突然、新車納入ですビックリびっくり

キャンプ前提でD:5とか買えれば良いけどxxxあははっ汗ちょっとムリなので、色々悩んで…
カローラ・フィールダーキラキラ積載UPのため、これまた色々悩んで、THULEキラキラカッコイイ~ドキッ満足ハート

新車にラナちゃん乗せてGO~車

今年の『キャンプ納め』に選んだのは。。。。。大原ACイン・そとぼうクラッカー
以前から行ってみたかったキャンプ場の1つデスパー
気候は温暖、ACサイト有り、海近!軟弱だけど海好きなりちぇ家には最適と思われますぴよこ3

しかーし…長女の塾が終わってからの出発、しかも大雨注意報発令中xxxタラ~

今回はちゃんとレインスーツを着て設営チョキでもxxx雨ざーざーの上暗くなってきてxxx間違えまくり!!

何とか終わって夕ご飯♪

遅くなると思い、簡単なしゃぶしゃぶデス

だんだん雨が小降りになってきたような…?明日は晴れるとイイね!


。。。。。あさ~。。。。。

イマイチすっきりしない天気xxx朝のさんぽ♪海岸へ向かいます

あっ!ウサギ! 次女だけ見たそうなxxx野ウサギいます雪うさぎ

サイトの横の『海の小径』を抜けると…

海!!!

天気わるわる~日の出はおがめずxxxぴよこ2ダウン

雨もぱらついてきたので、退散ダッシュ

もうムカッざーざーしてきたよ怒 朝市行くつもりだったのに~ムカッ

しかたないのでテントでトランプ大会~クラッカー
以外に盛り上がってぴよこ3

そうこうしてたら小降りになってきたよ!

昨日撮れなかった、今回のサイト ACサイト B10

朝市行けなかったから買い物もしたいし、ランチも食べようと、外へ車お勧めされた活魚やさん

ランチにはちょっとお高めだけど、美味しくて満足ハート
お店出たら雨はすっかり上がって太陽が晴れでも寒いガーン

夕ご飯材料を直売所で野菜買って、せっかくだけどお刺身は気分にならなくて…寒いんだもん汗
なのでブイヤベースとはまぐりを焼くことに→海近なので、やっぱ魚介がイイ


地物魚介、まいう~ドキッ
はまぐり、マジうまいっす!貝が得意でない次女もカンドーの美味しさ!

雨で予定変更したけど、それはそれで満足できた1日でした♪


。。。。。帰るよ~。。。。。

今日も海岸へウォーキング♪

今日はなんとか…

見れました!海から昇る朝日デス晴れ

あてもなく散歩♪

いいなあ~朝の海散歩ドキッ海の近く住みた~い

1時間延長して、ゆっくり撤収♪

子供達は遊びます



せっかく晴れたので、帰りに御宿海岸へ寄ってみたよ

月の砂漠だって


サーファーがたくさん!海もキレイタラ~

大原のキャンプ場は、とても良く整備されていて、トイレ炊事場共にキレイキラキラ
お湯もでるし、ドッグランもあって、オーナー夫妻も良い方々♪
雨で思うように動けなかったケド、海も満喫出来たので満足デスチョキ
今度は夏に海水浴、海から昇る朝日で年越しキャンプとかしてみたい!
勝浦朝市も行きたいし、リピ確実だねチョキ

でもでも…今年のキャンプ、終了デス…ぴよこ2










  


Posted by りちぇっと at 11:01Comments(0)大原ACイン・そとぼう

2014年03月04日

大原オートキャンプイン・そとぼう(過去キャン)

過去キャンレポート♪ 順調に進んでますチョキ

2013.3.29~3.31
大原ACインそとぼう 《千葉県》

今年の キャンプ初めは昨年のキャンプ納めと同じ
大原ACで黄色い星
春休みキャンプぴよこ3

理由は。。。①温暖 ②ACサイト有 ③季節割有 ④前回良かった という所でしょうか?

今回も迷わずACサイト

B10 前回と同じです

てか……ワシラだけ~汗
貸切です



すこーん


あんまり淋しいからボール置いてみた汗

それはさておき…
やっぱり大原に来たら、海っ!さっそく散歩しましょ♪


椿の小道→海の小径を通って


ざざーんサカナ

スゴイ風です汗
砂が目に入って汗口の中もジャリジャリxxxxテヘッ
退散汗


完成した キラキラ汐見台
キラキラ
お~見晴らしイイ~ドキッ
でもぉ…息出来ない汗風が強くて、退散汗

せっかく貸切なんだから、広々と遊ぼう!


ボール遊びしたり、竹とんぼしたり。。。。。
。。。すっかり夕方です。。。

寒くなってきたね雪

電気ストーブ点けよ電球 電源サイト、バンザイアップ

春と言えど、まだまだ夜は冷えます汗
貸切のキャンプ場…夜はちーとばかし、コワイ汗

明日は晴れるかな?
前回行けなかった 『勝浦朝市』に行きたいんだよね~

。。。。。翌朝。。。。。

晴れ、とは言えない曇り空だけど……朝市、やってそうです!

買い物して、ご飯も食べてこようダッシュ

キャンプ場のオーナーさんに道聞いて、地図もらって GO!

。。。車20分位。。。

なかなか賑わってますな!
もっとサビレテルと思ってたから(失礼!)ちょっとビックリテヘッ

色々売ってるけど、ご飯は食べる所ない感じ…ちょっとした串焼きやわらび餅くらいかな
わらび餅はマルマル1人前はありそうな試食を配ってるよ!

これは干物買って早くキャンプ場に戻って、炭焼きするのが一番!

定番の干物色々(イカ、鯵、鯖、金目鯛)、ネギやトマト、お餅にハマグリ、小鯵20匹……ちょっと買いすぎた汗

そそくさ戻って、お米の用意、炭熾しをしてイカの丸焼き



焼くぞ~ドキッ


うひょ~ドキッおいち~ハート


魚好きの長女はゴキゲン♪ ココでイカに目覚めた次女「すっごいおいしー!」

前回、感動した地物ハマグリハート

もちろん、今回だって感動です!

地酒の力も手伝ってか、魚があまり好きではなかったオトウもパクパクいきます
いや~地酒ちびりながら炭焼きで干物とか、マジヤバすぎ~キラキラ

おもちも焼くよ いろんな味があって ノーマルとエビ、かぼちゃを購入

なんか、おじゃる丸に出てくる貧乏神みたい……汗

ふと周りを見ると ちらほらキャンパーさんがキラキラ
今夜は淋しくなさそうですぴよこ3

子供達は新しい遊び “ハーリーポッターごっこ” を開発、夢中です
ハリーではなく、ハーリーなのでハーマイオニーではなく、ハームオニニーとか???
いつもながらスゴイ創造力で強引な展開です汗


。。。そして翌日。。。

雨xxx雨っすよxxx雨
なにも撤収で降らなくてもxxxムカッ

次はテントを乾かせそうな所に、なるべく早く行かなきゃだわテヘッ


帰りは『ビラそとぼう』のお風呂とランチビュッフェに寄って、おうちへ帰ります車


今回、切実に思った事…囲炉裏テーブルが欲しいよ~~びっくり
ちびちび “オヤジめし”には必要だよ、絶対パー

これから妄想と検索の毎日になりますタラ~

春休みキャンプでしたぴよこ3






















  


Posted by りちぇっと at 09:40Comments(0)大原ACイン・そとぼう

2014年02月05日

年越しキャンプ 大原ACイン・そとぼう2

続きデス♪


夕べは白テントから聞こえるカウントダウンとスマホを頼りに、飛びました飛行機

空中年越しです
もう35年続けてます、簡単にはやめられませんパー
いいんです、頭の中は小学生男子並みですからテヘッ

年越しキャンプ 
大原AC 2日目です♪

そんな事は置いといて、初日の出を見に行かなくては!



まだ薄暗いです…
初日の出を待つ人でいっぱいです

そんなに寒さは感じないけど、凍ってる…


砂浜に霜がおりてるの、初めて見た

水平線に雲が多いけど…



きたーッびっくり

夕陽のような初日の出♪
オレンジ色のニクいヤツ、ありがとう
きっと今年は良い事あるよね?

朝ごはんの後は…
さ~てさて本日のメインイベント、景品が当たるゲーム大会!
張り切って行くぞーグー

来る前から言ってました、きっと景品にステンレスダッチがある!ぜひ頂きに行こう!と
…ありました!

まずはフリスビー
バケツの用な鉢カバーみたいな中に入れるんだけど、なかなか難しい


お父の手柄で2回入ったのハート

次はバランスボールでボーリング
子供たちがチャレンジ



2つのゲームの合計で順位が決まります

結果は…!

めでたく1位~!
の方々が3組いらして、じゃんけんにて決定戦

ママ行きなよ、
いっ?
ママ何も出てないじゃん

え~他の方々は小さなお子様選手…
勝てない、この状況では勝てない!勝ったら私ゃオニだ!
さようなら、ステンレスダッチ…

さーいしょはグー!じゃんけんぽーい!
×××

オニになりましたビックリ

賞品獲得チョキ


この後、オーナーとのじゃんけん大会があって、もう1つステンレスダッチが!
しかも10インチ、これぞ本命ダッチオーブン

さーいしょはグー、じゃんけーん…
準々決勝迄いったけど敗退しましたぴよこ3

はしゃいでしまったのでちょっと休憩



ではでは今日もいっときますか!


前回からお気に入りの地酒、房一番キラキラ
近くのヤックスで特売してましたハート

昨日食べきれなかった干物達と…って連日同じじゃん、何か作りなさい
炭火で何か焼きながらちまちま地酒飲むのがいーんじゃん!オヤジか?
「おもちー」と子供達
おしるこにでもしようかのぅ

食べて飲んで遊んで…ウトウトしてたら夕方になってましたガーン
「お腹空いてないー」だよね?
「お菓子でいいよ」あん?
「パパは食べるよ」やっぱり
メニューは参鶏湯風鍋、実は昼から仕込んでいたのさ、へへんチョキ
残る予定で明日の朝ごはん兼用です

こうしてアッと言う間に時間は過ぎてしまうのでした…

翌日も良く晴れて撤収日和晴れ
いっつも雨の大原、初めてノーレイン
こいつは新年早々幸先良いや!

OUT時間少し過ぎてごめんなさい、また来ます
「いいのよ、お正月だから」

帰りはトロミ温泉2位のクアハウス御宿へ
トロトロです



お次は木更津アウトレットへ
すごい渋滞…駐車場からちぉぉ歩くしー
寒いしームカッ

でも懲りずに海ほたるにも




明日も休みだから、いっかー!  


Posted by りちぇっと at 11:25Comments(0)大原ACイン・そとぼう

2014年02月04日

年越しキャンプ 大原ACインそとぼう1

2013.12.31~2014.1.2  千葉県にある大原オートキャンプイン・そとぼうにて、初!年越しキャンプをしましたぴよこ3

まずは勝浦朝市で買い出し♪


大晦日のせいか、お店が少ない?
でも次女のお楽しみ『わらび餅』の試食はやってましたハート

年末年始は特別料金&時間で、12時INの12時OUT ゆっくりできます
今回のサイトは…多くは語らずこんな感じ

予約時『ラスイチ』との事、贅沢は言えません
ちなみに軟弱なので電源サイトです

そんな事より早く飲まなくちゃ!

本日入荷のにごり酒と朝市で買って来た干物達~ドキッ大原ACでのお楽しみハート

暗くなる前に海にも行かなくちゃ


暗くなってるしガーン

そんなのお構い無しに走る、酔っぱらいお父と三女のアリィ

ぱぱ、ちゃんとついてくるでアリィよ

そんなこんなで、戻るともう夜~☆
ああ…誰もいないっビックリ



そうです、19時~白いテントで紅白観ながらカウントダウンパーティークラッカー
恒例の?おでんいっぱ~い
※画像なし

ワインとか~日本酒とか~飲み放題♪
お子様は色々味のカルピスをご用意♪
お湯割りno、ホットカルピスが人気だったよ

おつまみに自家製スモークのチーズとたくあん(いぶりがっこ風)も頂いて、お腹いっぱい!

年越し緑のたぬき、食べれるかな…

とってもキレイな星空黄色い星
明日の初日の出は期待出来そうです

続きます(^^)


  


Posted by りちぇっと at 16:27Comments(2)大原ACイン・そとぼう