2014年03月07日
音久和キャンプ場(過去キャン)
過去キャンレポート♪
2012.8.3~8.5
音久和キャンプ場 《神奈川県》
しつこくおんぐわ、です
今日は長女の学校説明会の為、有給を取ったオトウ。。。
何気に3連休
になるではあ~りませんか!
説明会出席後、夕方になるけど……行っちゃう?!
こういう時は音久和です、ムリを聞いてくれるの
どどーっと積んで、だだーっと向かいます


。。。到着。。。
さすが夏休み、結構入ってマス
指定されたいくつかのサイトを見て選びます
ワタシは川沿いが好きだけど、オトウはたまには違う所がイイ、と…
前回の『フライ水没事件』が尾を引き、川沿いはパスしたいって
迷ったあげく、今回はオトウの意見を尊重して内陸サイトに決定!
設営終わったら、すっかり夜

夕食は簡単に
冷やし中華と、途中のスーパーで買ったお惣菜
出来あいのお惣菜も、外で食べると不思議にオイシイ
直火、手持ち花火 共にOKです

楽しく1日が過ぎていきます。。。
。。。。。翌朝。。。。。
う~ん、曇りだ~
ガッツリ川遊びをしようと来たのに、どうかなあ…ま、夏だしね、大丈夫
まずは朝ごはん
長女の夏休みの宿題 『朝ごはんを作る』 をやってしまいます
献立も長女が決めました
焼き魚=塩さば

魚は炭焼きがウマイよね!
焼いてる間に、野菜炒め

後は、はんごうご飯にお味噌汁♪
長女はこんなシブイ和食が大好きで
美味しかったよ
食べたら、遊ぶ!

何かあると困るので、一応ライフジャケットを

めずらしく、手つないでる
天気ワルワル~

川の水も冷た過ぎぃ~!
寒くなって、次女はサイトの砂で遊び始めました

ここは、サイトに海の砂っぽいのが敷き詰めてあります
そうそう、今回のサイトです

上に木があるんだよね~
「暑いから」ってオトウは選んだんだけど…この木、虫がたくさんいるんだ、フンの雨が降ってくるxxx
しかも川への 近道として、後ろや斜め後ろの人がズカズカ入って来るんだ
そんなところを見つけると、おじさん飛んで来てすぐに注意してくれるんだけど
なんだか、いつもと様子が違う感じxxx
お昼をはさんで……

かわいい顔して、野生剥き出しの三女
おいしいでアリィよ!
お天気は回復しないままxxx川へ行っても寒くて長く入っていられなくて
もぉ~思うように遊べない!次女の機嫌がヤバくなってきた
よし、お風呂行こう! 酔っ払いのオトウはおいて
近くにある 『いやしの湯』へ出発
大人600円 子供300円
ココはサウナも露天もあって、安くて充実してると思います
売店でアイスを買って、次女ご満悦♪ 良かった…
いざキャンプ場に
でも川で遊びたかった次女はまたもや、不機嫌になって長女とケンカxxx
サイトの中にズカズカも納まらずxxx
あまりに人が通るので三女も気が立ってワンワン!
オトウは酔っ払いだしxxx
なんだかワタシもイライラしてきて、いや~な空気にxxx
夜は派手な打ち上げ花火も上がって
対岸の 道志渓谷キャンプ場も場内放送 「キャンプ場での打ち上げ花火は禁止されています……」
おじさんも困ってたxxx
そんな いつもと違う音久和も最終日、撤収します。。。。。
なんだよ、今日
天気イイし
撤収中、後ろのサイト(少し上になってる=ひな壇ってヤツ?)の子供が、川で汲んできた水を ジャ~っと、ウチのテントにぶちまけてくれて
近くにいたおじさん飛んできて
厳重注意!
そのさなか、そのサイトの大人1人がびしょびしょの身体でズカズカ入ってきてxxx
おじさん、遂にキレました
「ウチはお客に恵まれてる」 いつも、おじさん言ってた…
「最近、マナーが解らない人が増えてる」 今回、初めて言ってました…
今回、いつもと違う音久和で、なんだかスッキリしない終わり方をしてしまいましたxxx
2012.8.3~8.5
音久和キャンプ場 《神奈川県》
しつこくおんぐわ、です
今日は長女の学校説明会の為、有給を取ったオトウ。。。
何気に3連休

説明会出席後、夕方になるけど……行っちゃう?!
こういう時は音久和です、ムリを聞いてくれるの

どどーっと積んで、だだーっと向かいます





さすが夏休み、結構入ってマス

指定されたいくつかのサイトを見て選びます
ワタシは川沿いが好きだけど、オトウはたまには違う所がイイ、と…
前回の『フライ水没事件』が尾を引き、川沿いはパスしたいって

迷ったあげく、今回はオトウの意見を尊重して内陸サイトに決定!
設営終わったら、すっかり夜

夕食は簡単に

冷やし中華と、途中のスーパーで買ったお惣菜

出来あいのお惣菜も、外で食べると不思議にオイシイ

直火、手持ち花火 共にOKです

楽しく1日が過ぎていきます。。。
。。。。。翌朝。。。。。
う~ん、曇りだ~

ガッツリ川遊びをしようと来たのに、どうかなあ…ま、夏だしね、大丈夫
まずは朝ごはん

長女の夏休みの宿題 『朝ごはんを作る』 をやってしまいます

献立も長女が決めました

焼き魚=塩さば

魚は炭焼きがウマイよね!


後は、はんごうご飯にお味噌汁♪
長女はこんなシブイ和食が大好きで

美味しかったよ

食べたら、遊ぶ!
何かあると困るので、一応ライフジャケットを
めずらしく、手つないでる

天気ワルワル~


川の水も冷た過ぎぃ~!
寒くなって、次女はサイトの砂で遊び始めました
ここは、サイトに海の砂っぽいのが敷き詰めてあります
そうそう、今回のサイトです

上に木があるんだよね~
「暑いから」ってオトウは選んだんだけど…この木、虫がたくさんいるんだ、フンの雨が降ってくるxxx
しかも川への 近道として、後ろや斜め後ろの人がズカズカ入って来るんだ

そんなところを見つけると、おじさん飛んで来てすぐに注意してくれるんだけど

なんだか、いつもと様子が違う感じxxx
お昼をはさんで……

かわいい顔して、野生剥き出しの三女

おいしいでアリィよ!
お天気は回復しないままxxx川へ行っても寒くて長く入っていられなくて
もぉ~思うように遊べない!次女の機嫌がヤバくなってきた

よし、お風呂行こう! 酔っ払いのオトウはおいて
近くにある 『いやしの湯』へ出発

大人600円 子供300円
ココはサウナも露天もあって、安くて充実してると思います

売店でアイスを買って、次女ご満悦♪ 良かった…
いざキャンプ場に

でも川で遊びたかった次女はまたもや、不機嫌になって長女とケンカxxx
サイトの中にズカズカも納まらずxxx
あまりに人が通るので三女も気が立ってワンワン!
オトウは酔っ払いだしxxx
なんだかワタシもイライラしてきて、いや~な空気にxxx
夜は派手な打ち上げ花火も上がって

対岸の 道志渓谷キャンプ場も場内放送 「キャンプ場での打ち上げ花火は禁止されています……」
おじさんも困ってたxxx
そんな いつもと違う音久和も最終日、撤収します。。。。。
なんだよ、今日


撤収中、後ろのサイト(少し上になってる=ひな壇ってヤツ?)の子供が、川で汲んできた水を ジャ~っと、ウチのテントにぶちまけてくれて

近くにいたおじさん飛んできて

そのさなか、そのサイトの大人1人がびしょびしょの身体でズカズカ入ってきてxxx
おじさん、遂にキレました

「ウチはお客に恵まれてる」 いつも、おじさん言ってた…
「最近、マナーが解らない人が増えてる」 今回、初めて言ってました…

今回、いつもと違う音久和で、なんだかスッキリしない終わり方をしてしまいましたxxx
Posted by りちぇっと at 09:08│Comments(0)
│音久和キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。