2014年03月14日
スプラッシュガーデン秩父(過去キャン)
過去キャンレポート♪
2012.915~9.17
スプラッシュガーデン秩父 《埼玉県》
今回こそふもとっぱらを計画してたのにxxx貸切デス

一体、いつになったら行けるのかxxx
ヤバイです、3連休
いっぱいデス
少しエリアを変えて考え直さなくては…今回の希望は、次女の「芝生がいい」のみなので…
色々考え検索して 「おっ
」となったのが
スプラッシュガーデン 秩父にあります
埼玉…正直、キャンプ地に考えた事がありませんでした。。。
秩父…行った事がないし
知ってる事は
THE ALFEE の桜井さんの出身地って事くらいxxx
では開拓してみようまいか!
。。。高速使います。。。
花園で降りて、まずは 道の駅
きゃ~
お米が色々ある~赤、黒、青…MIXになってるの、買ってみたよ!
あ、カキ氷の出店が!色々オイシそうな事、書いてある!でもガマンxxx
明日行くのでお楽しみにとっておきます
隣接の『フォレスト』はお菓子やベーカリーがマジ安っ
ついついたくさん買ってしまいます
さあ秩父へ!
ワタシ的印象は…埼玉県って言うか、秩父県ってカンジ…う~ん何だか不思議な雰囲気。。。
キャンプ場は…
事前調査で「サイト狭い」とあったけど、そうかな?あまり狭さを感じない
横長で、車・テント・タープ並べて、焚き火スペースもある ウチ的にはノープロブレムっす
そろそろ秋だけど、春仕様の 『赤チェック』にしました♪

赤チェックって、ピクニック気分盛り上げアイテムだよね~
今回デビューの ファイヤーグリル
byユニフレーム

初使用なので、ロゴスのホイルをしいてみました
今日はコレで本物BBQをするのだ!

子供の頃の憧れ
でした
ガブって!さあ!もっと元気に!

ナニ〜? このおすまし顔〜
食べにくい所がまたイイのに
ととっ
すっごい虫!!小さいウンカみたいなヤツ!
息すると鼻に入る位の勢いで


時間と共に少なくなっていったけど…気にならなくなった頃は満点の星空
流れ星3つみっけ
。。。。。2日目。。。。。
朝ごはんもそこそこに向かったのは 阿佐美冷蔵
かき氷の有名店です
9時半前に着いたら、すでに100人超えのお待ちデス
10時OPENなんだけどねxxx

待ちましたよ!2時間!

なんとも趣きのある作りです
なんじゃ!コノかき氷は
仙人盛り…

迷って迷って、オーダーしたのは。。。
長女は苺ミルク、次女はホワイトキャラメル
オトウはアールグレイ、ワタシは黒落花豆。。。どれもサイコーにウマイ
何もかけなくても、氷だけで美味しい…2時間並んだ甲斐がありました
山盛り仙人氷でお腹いっぱいになったけど、時刻はお昼を回ってますxxx
どーする?どうせ又並ぶから行こう!
ランチは 豚みそ丼の『野さか』を予定
迷います、名物わらじかつと…でも氷の後にカツって気分ではないので豚みそ丼に

並んでますよ~ははっ
1時間半、待ちました
ちょうど、お腹も空いた頃に。。。
いぇ~い
きたな!みそ豚
やらか~い!!!

思った以上に柔らかくてビックリ
それほどお腹空いてなかったケド、サクッと完食
今日の予定は残す所 『橋立鍾乳洞』
時刻は15:40…近いし、行くか!!
ホントに近い

スゴイ雰囲気…
行ってきます…
中は撮影禁止、外から見て

岩場の内部が鍾乳洞 胎内的な考えみたい
いや~スゴイっす!もっと簡単なモノを想像していただけにちょっと面食らいました
プチ探検です
抱っこできるペットはOKなんだけど、連れて入るのはキツイね!
細~い通路や、急な階段、突然飛んでくるコウモリxxxぜひ手ぶらをお勧めします
ここは秩父34箇所巡りの26番 馬頭観音サマ

お参りもして帰ります
「もう一回はいる!」 次女は大喜び、しか~し閉館時間です…またね、また来よう
遅くなったのでヤオコーでお惣菜、隣の道の駅でお蕎麦を買って簡単な夕食にします
いや~待ち時間、多くて長かったけど充実した1日だったなあ
今夜は虫は気になるほどではなくて
よく眠れそうだね。。。。。
。。。。。あさ~。。。。。
最終日の朝ごはん

ホットドッグとあまりモノ
初めての埼玉キャンプ、思ってた以上に充実デス
秩父は美味しいお店もたくさんあって、リピート感アリアリですw
キャンプ場も事前調査ほど狭くなかったし、全然うるさくもない
キレイだし、下に降りれば川が流れているので川遊びもバッチリ
ただ、お風呂がね~2つあるんだけど、家族毎日入るとなると高いかな
1つは始まる時間もちょっと遅いかもxxx
コインシャワーあると便利だねって他のキャンパーさんも言ってました
でもね、つるつるしっとり!!水が良いんだね、氷が美味しい訳だ
帰りによった温泉もつるつるしっとり!
気持ち良かった
2012.915~9.17
スプラッシュガーデン秩父 《埼玉県》
今回こそふもとっぱらを計画してたのにxxx貸切デス


一体、いつになったら行けるのかxxx

ヤバイです、3連休


少しエリアを変えて考え直さなくては…今回の希望は、次女の「芝生がいい」のみなので…
色々考え検索して 「おっ

スプラッシュガーデン 秩父にあります
埼玉…正直、キャンプ地に考えた事がありませんでした。。。
秩父…行った事がないし

THE ALFEE の桜井さんの出身地って事くらいxxx

では開拓してみようまいか!
。。。高速使います。。。
花園で降りて、まずは 道の駅
きゃ~

あ、カキ氷の出店が!色々オイシそうな事、書いてある!でもガマンxxx
明日行くのでお楽しみにとっておきます
隣接の『フォレスト』はお菓子やベーカリーがマジ安っ


さあ秩父へ!
ワタシ的印象は…埼玉県って言うか、秩父県ってカンジ…う~ん何だか不思議な雰囲気。。。
キャンプ場は…

事前調査で「サイト狭い」とあったけど、そうかな?あまり狭さを感じない
横長で、車・テント・タープ並べて、焚き火スペースもある ウチ的にはノープロブレムっす

そろそろ秋だけど、春仕様の 『赤チェック』にしました♪
赤チェックって、ピクニック気分盛り上げアイテムだよね~
今回デビューの ファイヤーグリル


初使用なので、ロゴスのホイルをしいてみました

今日はコレで本物BBQをするのだ!

子供の頃の憧れ

ガブって!さあ!もっと元気に!
ナニ〜? このおすまし顔〜
食べにくい所がまたイイのに
ととっ

息すると鼻に入る位の勢いで



時間と共に少なくなっていったけど…気にならなくなった頃は満点の星空

流れ星3つみっけ

。。。。。2日目。。。。。
朝ごはんもそこそこに向かったのは 阿佐美冷蔵
かき氷の有名店です

9時半前に着いたら、すでに100人超えのお待ちデス


待ちましたよ!2時間!

なんとも趣きのある作りです
なんじゃ!コノかき氷は


迷って迷って、オーダーしたのは。。。
長女は苺ミルク、次女はホワイトキャラメル
オトウはアールグレイ、ワタシは黒落花豆。。。どれもサイコーにウマイ

何もかけなくても、氷だけで美味しい…2時間並んだ甲斐がありました

山盛り仙人氷でお腹いっぱいになったけど、時刻はお昼を回ってますxxx
どーする?どうせ又並ぶから行こう!
ランチは 豚みそ丼の『野さか』を予定
迷います、名物わらじかつと…でも氷の後にカツって気分ではないので豚みそ丼に

並んでますよ~ははっ


ちょうど、お腹も空いた頃に。。。

いぇ~い


やらか~い!!!
思った以上に柔らかくてビックリ

それほどお腹空いてなかったケド、サクッと完食

今日の予定は残す所 『橋立鍾乳洞』
時刻は15:40…近いし、行くか!!
ホントに近い

スゴイ雰囲気…
行ってきます…
中は撮影禁止、外から見て

岩場の内部が鍾乳洞 胎内的な考えみたい
いや~スゴイっす!もっと簡単なモノを想像していただけにちょっと面食らいました

プチ探検です

細~い通路や、急な階段、突然飛んでくるコウモリxxxぜひ手ぶらをお勧めします
ここは秩父34箇所巡りの26番 馬頭観音サマ

お参りもして帰ります
「もう一回はいる!」 次女は大喜び、しか~し閉館時間です…またね、また来よう
遅くなったのでヤオコーでお惣菜、隣の道の駅でお蕎麦を買って簡単な夕食にします
いや~待ち時間、多くて長かったけど充実した1日だったなあ

今夜は虫は気になるほどではなくて

よく眠れそうだね。。。。。
。。。。。あさ~。。。。。
最終日の朝ごはん
ホットドッグとあまりモノ
初めての埼玉キャンプ、思ってた以上に充実デス

秩父は美味しいお店もたくさんあって、リピート感アリアリですw
キャンプ場も事前調査ほど狭くなかったし、全然うるさくもない
キレイだし、下に降りれば川が流れているので川遊びもバッチリ

ただ、お風呂がね~2つあるんだけど、家族毎日入るとなると高いかな

コインシャワーあると便利だねって他のキャンパーさんも言ってました
でもね、つるつるしっとり!!水が良いんだね、氷が美味しい訳だ

帰りによった温泉もつるつるしっとり!
気持ち良かった

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。