2014年03月11日
滝沢牧場キャンプ場(過去キャン)
東日本大震災から今日で3年…この日に、不謹慎な気もしますがxxx
過去キャンレポート、進めます
2012.8.15~8.18
滝沢牧場キャンプ場 《長野県》 PART1
去年、計画したけど行けなかった野辺山へ。。。。3泊4日の観光キャンプ
キレイな星空
見たい計画、を始めたのは去年
予定する日、予定する日が見事に雨やら台風やらxxxxx星を見たいので雨はムリxxx
今年に持ち越されてしまいました
今回も天気予報は怪しいけど、3泊4日あるし1日位は見れるかも…と決行!
キャンプ地は 観光牧場の滝沢牧場の中にあるキャンプ場
キャンプ場の資料があまりなくて迷ったけど、星空と観光メインだから安い所がイイ
滝沢牧場、1人500円…? って事は単純に 500 X 4 = 2000!…1泊2000円?れありぃ??
IN9時→OUT12時 サイコー!!
って事で行ってみましぉー
サイトはフリーで早いもの勝ち、まだお盆休みだろうから先客がいるだろうし、その日OUTもあるだろうし…
9時には着いてるか、12時以降がいいのか…悩んで、やっぱり早めに行く事にしました
渋滞もなくすんなり3時間位で到着
フロンティアハウス(喫茶店)で受付。。。ホントに2000円かなあ…値上ってないかなあ…タープ代は別とか?駐車代有とか?ちょっとドキドキ…
「先に場所取ってきた方がいいですよ」 …え~と…?
時期的に込み合ってるので、先に設営場所を確保してから受付、支払いは後でよいとの事です
大丈夫、1泊4人で2000円です
お言葉に甘えて……
ではココに…三角ちゃんを♪

ってウソです、こちらは備え付けデス
キャンプサイトはこっち

ココにしたよ、めっちゃ日陰xxx
全体的に日当たりは良くないデス
少し当たりそうな所は既にいっぱいxxx
水はけもよろしくないデスxxx水溜り、いっぱいxxx
草深いデス、手入れ等はしてなさそうxxx
そうそう、オートではないのでリヤカーで荷物を運びマス
でもイイんです、1泊2000円ですから!
なのに、観光牧場なのでトイレはそこそこキレイだし、シャワーもある!
なにより、ココでたくさん遊べる
よし、じゃまずはメシだ!
JRの『最高地点』があると言うので記念撮影に

標高1375m!
こんなのも

鐘付きバージョン
そしてこんなのも

鉄道神社!絵馬いっぱ~い
記念撮影スポットいっぱいデス
ランチはレストラン『最高地点』でお蕎麦
おっかしいなぁ~?ナゼガゾウガナイ?
あ、小梅線来たよ!

カワイイ~
道路沿いには、あちこちに直売所的なお店があるので、見て廻ります♪ サラダ街道だって

ではでは、買い物済ませてキャンプ場に戻り、牧場で遊ぼう!
至るところに動物がいます

こういう所来ると エサ破産しますxxx

やっぱり、乗らなくちゃね


キレイなお馬さん♪
牧場だよ!食べとかないと!

でもコレはソフトクリームではなく、ジェラート おいち
アスレチック風の遊具もあるよ

別料金でトランポリンもあるし、バギーやトラクターにも乗れるし、観光牧場らしく体験メニューも各種ございます
売店も充実の品揃えで、牧場の畑で採れた野菜も売ってて→収穫体験も出来る!
何処にも行かず、ココだけでOKか?って位、飽きない感じ
いや、明日は清泉寮へ行くのだ!!
行きたいポイントがあるので絶対行くよっ!!
《続く…》
過去キャンレポート、進めます

2012.8.15~8.18
滝沢牧場キャンプ場 《長野県》 PART1
去年、計画したけど行けなかった野辺山へ。。。。3泊4日の観光キャンプ

キレイな星空

予定する日、予定する日が見事に雨やら台風やらxxxxx星を見たいので雨はムリxxx

今年に持ち越されてしまいました

今回も天気予報は怪しいけど、3泊4日あるし1日位は見れるかも…と決行!
キャンプ地は 観光牧場の滝沢牧場の中にあるキャンプ場
キャンプ場の資料があまりなくて迷ったけど、星空と観光メインだから安い所がイイ

滝沢牧場、1人500円…? って事は単純に 500 X 4 = 2000!…1泊2000円?れありぃ??

って事で行ってみましぉー

サイトはフリーで早いもの勝ち、まだお盆休みだろうから先客がいるだろうし、その日OUTもあるだろうし…
9時には着いてるか、12時以降がいいのか…悩んで、やっぱり早めに行く事にしました

渋滞もなくすんなり3時間位で到着

フロンティアハウス(喫茶店)で受付。。。ホントに2000円かなあ…値上ってないかなあ…タープ代は別とか?駐車代有とか?ちょっとドキドキ…

「先に場所取ってきた方がいいですよ」 …え~と…?
時期的に込み合ってるので、先に設営場所を確保してから受付、支払いは後でよいとの事です

大丈夫、1泊4人で2000円です

お言葉に甘えて……
ではココに…三角ちゃんを♪
ってウソです、こちらは備え付けデス
キャンプサイトはこっち

ココにしたよ、めっちゃ日陰xxx

全体的に日当たりは良くないデス

少し当たりそうな所は既にいっぱいxxx
水はけもよろしくないデスxxx水溜り、いっぱいxxx
草深いデス、手入れ等はしてなさそうxxx
そうそう、オートではないのでリヤカーで荷物を運びマス

でもイイんです、1泊2000円ですから!
なのに、観光牧場なのでトイレはそこそこキレイだし、シャワーもある!
なにより、ココでたくさん遊べる

よし、じゃまずはメシだ!
JRの『最高地点』があると言うので記念撮影に

標高1375m!
こんなのも
鐘付きバージョン
そしてこんなのも
鉄道神社!絵馬いっぱ~い
記念撮影スポットいっぱいデス

ランチはレストラン『最高地点』でお蕎麦

おっかしいなぁ~?ナゼガゾウガナイ?

あ、小梅線来たよ!

カワイイ~

道路沿いには、あちこちに直売所的なお店があるので、見て廻ります♪ サラダ街道だって


ではでは、買い物済ませてキャンプ場に戻り、牧場で遊ぼう!
至るところに動物がいます
こういう所来ると エサ破産しますxxx

やっぱり、乗らなくちゃね

キレイなお馬さん♪
牧場だよ!食べとかないと!
でもコレはソフトクリームではなく、ジェラート おいち

アスレチック風の遊具もあるよ
別料金でトランポリンもあるし、バギーやトラクターにも乗れるし、観光牧場らしく体験メニューも各種ございます
売店も充実の品揃えで、牧場の畑で採れた野菜も売ってて→収穫体験も出来る!
何処にも行かず、ココだけでOKか?って位、飽きない感じ

いや、明日は清泉寮へ行くのだ!!
行きたいポイントがあるので絶対行くよっ!!
《続く…》
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。