2014年09月04日
グリーンビュー丸山・補足編
夏休みに行ったキャンプ場
グリーンビュー丸山
駆け足レポになってしまい
キャンプ場の事があまり書けてなかったので、覚書として少し補足をしたいと思いマス☆
とは言っても、1泊でしかも雨で写真も少ないんですけどネ

標高750m 秩父の街並みが一望できます♪

晴れていれば

眺め、バツグン!

サイト数55、景観サイト 森林サイト の区別があります
どちらも上段、下段に分かれていて

コチラは上の段の景観サイトの眺め

コチラは下の段の景観サイトの眺め
今回は下サイトの景観サイトの50番にしました

体験なども色々やってるみたいですね。。。
パターゴルフやアスレチックのこども遊園地、ドラム缶風呂。。。
ハム作りや竹炭体験、竹細工などの工作、陶芸もできます!!!
1泊なので何もせず…
さて、キャンプ場で気になるアノ施設。。。
トイレー!!!

少しうっそうとしてますが…
入り口を入ると。。。

フツーのトイレです
ドアにある覗き穴と新聞受けが気になります…

中も広くてキレイ
虫ナシ&臭いナシ
ウォシュレット完備

入り口には洗面台♪
ハンドソープはないけど、こまめに替えられるタオルが◎
管理棟の方のトイレは女性専用化粧室も完備
そして炊事場。。。

翌朝の画像なので霧がかかってマス。。。

キレイです、お湯はないけど出てくる水は冷たくなかった。。。

洗剤、クレンザー、スポンジ類、完備デス!
スポンジは新しい物(到着時)でした

コンロなどはこちらで
ゴミは有料引取りです…なので持ち帰りました
灰は捨てられます

サイトは丸太で区切られて、テントは人工芝上に張るようになってます
300サイズまではOKかな?
正直、混雑時はかなり窮屈かと…

地面は硬い砂利デス☆

場内、至る所に様々などんぐり系の実が落ちてました
これらはきっとちょっきり虫が卵を産んで切って落としたと思われます
秋には自然に落ちたどんぐりで遊べそう
そして。。。。。
このキャンプ場のウリの1つ こども遊園地
管理人さんの手作りアスレチックですが、時間がなく画像がありませ~ん
次女のお守りで、イヤイヤ行った長女も楽しめたって
設備や遊具などファミキャン層を意識して充実させているとの事らしいです♪
そうそう、近隣の温泉の割引券をいただきましたよ
以上、簡単な補足でした!

グリーンビュー丸山
駆け足レポになってしまい

キャンプ場の事があまり書けてなかったので、覚書として少し補足をしたいと思いマス☆
とは言っても、1泊でしかも雨で写真も少ないんですけどネ


標高750m 秩父の街並みが一望できます♪

晴れていれば

眺め、バツグン!

サイト数55、景観サイト 森林サイト の区別があります
どちらも上段、下段に分かれていて

コチラは上の段の景観サイトの眺め

コチラは下の段の景観サイトの眺め
今回は下サイトの景観サイトの50番にしました


体験なども色々やってるみたいですね。。。
パターゴルフやアスレチックのこども遊園地、ドラム缶風呂。。。
ハム作りや竹炭体験、竹細工などの工作、陶芸もできます!!!
1泊なので何もせず…

さて、キャンプ場で気になるアノ施設。。。
トイレー!!!

少しうっそうとしてますが…
入り口を入ると。。。

フツーのトイレです

ドアにある覗き穴と新聞受けが気になります…

中も広くてキレイ




入り口には洗面台♪
ハンドソープはないけど、こまめに替えられるタオルが◎
管理棟の方のトイレは女性専用化粧室も完備

そして炊事場。。。

翌朝の画像なので霧がかかってマス。。。

キレイです、お湯はないけど出てくる水は冷たくなかった。。。


洗剤、クレンザー、スポンジ類、完備デス!
スポンジは新しい物(到着時)でした


コンロなどはこちらで
ゴミは有料引取りです…なので持ち帰りました



サイトは丸太で区切られて、テントは人工芝上に張るようになってます
300サイズまではOKかな?
正直、混雑時はかなり窮屈かと…


地面は硬い砂利デス☆

場内、至る所に様々などんぐり系の実が落ちてました

これらはきっとちょっきり虫が卵を産んで切って落としたと思われます

秋には自然に落ちたどんぐりで遊べそう

そして。。。。。
このキャンプ場のウリの1つ こども遊園地
管理人さんの手作りアスレチックですが、時間がなく画像がありませ~ん

次女のお守りで、イヤイヤ行った長女も楽しめたって

設備や遊具などファミキャン層を意識して充実させているとの事らしいです♪
そうそう、近隣の温泉の割引券をいただきましたよ

以上、簡単な補足でした!
Posted by りちぇっと at 12:43│Comments(11)
│グリーンビュー丸山
この記事へのコメント
こんにちは!はじめまして。
グリーンビュー丸山の記事が目に入り
随分昔に行ったな~♪懐かしいな~♪
と思わず見てしまいました(^^♪
うちが行った時も雨模様だったので夜景見えるかな~なんて言ってたことを思い出しましたよ(^^)
景観サイト、うちが張ったとこと同じ辺りっぽい。
隣りくらいだったかな~。。
グリーンビュー丸山の記事が目に入り
随分昔に行ったな~♪懐かしいな~♪
と思わず見てしまいました(^^♪
うちが行った時も雨模様だったので夜景見えるかな~なんて言ってたことを思い出しましたよ(^^)
景観サイト、うちが張ったとこと同じ辺りっぽい。
隣りくらいだったかな~。。
Posted by くにくに
at 2014年09月04日 13:11

こんにちはぁ~。
ブログタイトルを見るたびに
カルチャークラブを思い出して口ずさんでしまう私ですw
って、そんな話はどうでもいいですよね(--;
ちなみにトイレのドアはきっと・・・
何処かのアパートのドアを安く入手したんでしょうね。
アパート立て替えとかになるとタダでくれたりしますからwww
ブログタイトルを見るたびに
カルチャークラブを思い出して口ずさんでしまう私ですw
って、そんな話はどうでもいいですよね(--;
ちなみにトイレのドアはきっと・・・
何処かのアパートのドアを安く入手したんでしょうね。
アパート立て替えとかになるとタダでくれたりしますからwww
Posted by rapi
at 2014年09月04日 16:41

くにくにさん。。。
初めまして!閲覧ありがとうございます♪
おなじサイトでしたか!しかも雨で…雨でも夜景は何とか見れますね^^
ではこれからくにくにさんのブログにお邪魔しま~す(^^)b
初めまして!閲覧ありがとうございます♪
おなじサイトでしたか!しかも雨で…雨でも夜景は何とか見れますね^^
ではこれからくにくにさんのブログにお邪魔しま~す(^^)b
Posted by りちぇっと
at 2014年09月04日 16:57

こんにちは^ - ^
一番気になったのは、ちょっきり虫??ん??
初耳でした!!
どんなのかなぁ^ ^
綺麗に整備されてるし、景色が晴れてたら最高ですね!
ウォシュレットも付いてて良いですね^ ^
一番気になったのは、ちょっきり虫??ん??
初耳でした!!
どんなのかなぁ^ ^
綺麗に整備されてるし、景色が晴れてたら最高ですね!
ウォシュレットも付いてて良いですね^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月04日 17:10
rapiさん。。。
お~っ!どうでもよくな~い!!その通りで~す!やっと解ってくれる人が…ありがとうございます(TдT)
ブログタイトルを見る度に口ずさんで下さいネ♪
トイレのドア、そう言う事なんですね~どうも、ドアがしっくりこなくて…納得デス☆
お~っ!どうでもよくな~い!!その通りで~す!やっと解ってくれる人が…ありがとうございます(TдT)
ブログタイトルを見る度に口ずさんで下さいネ♪
トイレのドア、そう言う事なんですね~どうも、ドアがしっくりこなくて…納得デス☆
Posted by りちぇっと
at 2014年09月04日 17:14

姫路の山本ちゃんさん。。。
ちょっきり虫。。私も詳しくは知らないのですが、どんぐりに卵を産み付けて枝を「ちょきっ」と切って下に落とす虫です。。枝ごと落ちてるものからは暫くすると幼虫が出てくるから拾っちゃダメって言われました…ホントにお天気なら最高の景色ですね!リベンジは…考えマス☆
ちょっきり虫。。私も詳しくは知らないのですが、どんぐりに卵を産み付けて枝を「ちょきっ」と切って下に落とす虫です。。枝ごと落ちてるものからは暫くすると幼虫が出てくるから拾っちゃダメって言われました…ホントにお天気なら最高の景色ですね!リベンジは…考えマス☆
Posted by りちぇっと
at 2014年09月04日 17:19

こんばんは(⌒‐⌒)♪
レポお疲れ様でした♪
景色良くて気持ちよさそうで♪
ウチのじゃ風吹いたら破けるなぁ…(笑)
ドングリはウチも拾って来るから
レポお疲れ様でした♪
景色良くて気持ちよさそうで♪
ウチのじゃ風吹いたら破けるなぁ…(笑)
ドングリはウチも拾って来るから
Posted by take54s
at 2014年09月04日 18:18

ありゃ…途切れた(/ー ̄;)
まぁまぁ…拾って来るからすぐ
捨てさせるでした~(笑)
まぁまぁ…拾って来るからすぐ
捨てさせるでした~(笑)
Posted by take54s
at 2014年09月04日 18:19

こんばんは、足あとから伺いました。
同じ神奈川県民ですね(笑)
よろしくお願いいたします。秩父方面は、キャンプをしていないので
参考にさせていただきますね。
同じ神奈川県民ですね(笑)
よろしくお願いいたします。秩父方面は、キャンプをしていないので
参考にさせていただきますね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年09月04日 21:56

take54sさん。。。
ありがとうございま~す♪
すぐ捨てる…コレ大切ですネ!うっかりしてるとデンジャラスな事に!ウジャウジャと大変な経験をした記憶が…(*0*)!
長期保存や工作には、煮たり冷凍にすると出てこなくなるって聞いた事があります☆
ありがとうございま~す♪
すぐ捨てる…コレ大切ですネ!うっかりしてるとデンジャラスな事に!ウジャウジャと大変な経験をした記憶が…(*0*)!
長期保存や工作には、煮たり冷凍にすると出てこなくなるって聞いた事があります☆
Posted by りちぇっと
at 2014年09月06日 23:35

びあ・ぷりーずさん。。。
訪問ありがとうございます♪
神奈川在住なのですね!宜しくお願いします♪神奈川も広いのでアレですが、秩父は圏央道の開通で便利になったし、下道でも2時間半位で行けるのでオススメです(^^)v 私も又オジャマしますネ♪
訪問ありがとうございます♪
神奈川在住なのですね!宜しくお願いします♪神奈川も広いのでアレですが、秩父は圏央道の開通で便利になったし、下道でも2時間半位で行けるのでオススメです(^^)v 私も又オジャマしますネ♪
Posted by りちぇっと
at 2014年09月06日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。