2015年10月01日
SW♪田貫湖キャンプ場 PART 3
時が経つのは早いもので。。。
今日から10月に入りましたネ。。

今年も残す所あと2ヶ月。。。
つい最近まで夏だったのに…
物欲の秋…
食欲の秋…
本格的な秋がやって来ます。。。


てな事でシルバーウィークキャンプレポ
やっと完結しそうです
PART1はコチラ↓
PART2はコチラ↓
《2015.9.20〜9.22 田貫湖キャンプ場》
さ〜今日は朝日を拝むのだ!
前夜、日の出時刻を調べ
頑張って起きました
現在 a.m.5:30
日の出時刻はa.m.5:34。。。
間に合いました
でもぉ…

う〜ん、富士山いません
只今の気温

寒くないよ! てかIKEAの温度計、大活躍!
時計のハナシは。。コチラ↓
デッキにイスを出して。。。

そろそろかな



富士山は全景ではないけど
それなりに良い朝日で満足
やっぱり早起きは三文の得ですネ
あ〜帰りたくないなぁ。。。
朝ごはんは

食べ残しの肉まんたちを焼いて
Hot 肉まん
後は残りもの整理で、スープと炒めもの
outは12時。。。
ゆっくり撤収します
今日は帰る人が多くて
リヤカー順番待ち〜〜っ
まあ、サイトまで乗り入れ不可能だから必要ないかな~
時間はあるので
手持ちのキャリーでちまちま運搬。。。
。。。
子供達はふれあい自然塾へ
その間、ちまちま自力運搬。。。
結局、リヤカーに頼らず運搬終了
そして久しぶりの
完全乾燥撤収!!!
ありがとう、田貫湖キャンプ場~~~
田貫湖を後に向かった先は
家族ではまだ一度も行ってなかった
白糸の滝!
こんなに富士山近辺に来てるのに
何故だか今まで誰も行きたいと言わなかった不思議…
今日はせっかくなので行きますっ
…道、混んでないね?何で?
イヤな予感……
やっぱり!
滝と駐車場は左側
右から来ちゃったよ
うげ〜めっちゃ混んでるぅ〜
仕方ない
ファミマの横でUターンだ
んん?
駐車場、200円?
って手書きした発泡スチロールの保冷箱のフタを発見
ちょっと遠いかもしれないけど、いーよ停めよう!
先客は2台のみ
楽々停められたうえ
「帰りにお茶飲んでってねー」 と気さくなおばちゃん
行ってきま~す
道路渡っただけで水の流れる音が!

もはや川の流れから激しい…
すぐにお土産やさんの並ぶ通りに到着♪
思いのほか近くてビックリ!
!
白糸の滝の前に
まずは音止の滝

滝に掛かった虹がキレイ


それにしても凄い水量デス
少し進んで。。。

見えてきた

白糸の滝〜
ステキ。。。
長野のとは違う良さがあるよね
コチラ静岡県のは男性的
長野県のは女性的。。。とでも言うのでしょうか?
長野県の白糸の滝のレポはコチラ↓
長女・ゆは
「ここに住む!」と
訳の分からない事を真剣に語りだし…
知らなかったよ、君が滝マニアだったとは

群生していたカワイイお花
2つの滝、満喫満喫♪
ちょっとお腹空いたので
滝の途中にあるお店で

富士宮焼きそば
ちょっと?具の配分に不平等感が否めないけど
味は美味しかったデス
食後はお約束のデザート

まかいの牧場ソフト!
フレッシュ感がハンパなくて美味しい〜
牧場で食べるより美味しく感じたのは気のせい?

つり橋を渡って戻ります
駐車場に戻ると、かなりの車が停まってました
白糸の滝の駐車場も
その近辺の民間駐車場も500円が多い中
ファミマ裏のおばちゃんの所は200円
嬉しいお茶付き♪ オススメです♪
観光もしたし、渋滞もあるだろうから
そろそろ帰りますか!
さーて、どのルートで帰ろうか。。

ナビが言うには
やっぱり東名
渋滞情報は…34キロ…
更に増える模様…
どうかな~下道で行っても変わんないかもね~
んじゃー行ってみるか!
下道強行突破大作戦~~
なになに?
R469で御殿場方面へ…
って事は…???
もしかして……
ワタシの記憶が確かなら……
そろそろ道沿いに…
自衛隊の演習場

見事なススキ野原
ではなくて!いや、これも素晴らしい景色だからね!
そろそろじゃない?
いえ〜い!

超有名な山崎精肉店
もちろん馬刺しをゲットして帰りましたよん
実は火曜日は定休日なのでどうかな?
と思ったけど
さすが連休!! 17時迄だけど営業してました〜ありがとうございます!
その後、R246の渋滞はあったものの
19時前には家に着きました
帰ってから楽しみがあると良いよね!

美味しい馬刺しで楽しいご飯!
激混みだったけど、とても楽しいキャンプでした
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!
☆おしまい☆
今日から10月に入りましたネ。。


今年も残す所あと2ヶ月。。。
つい最近まで夏だったのに…
物欲の秋…


本格的な秋がやって来ます。。。



てな事でシルバーウィークキャンプレポ
やっと完結しそうです

PART1はコチラ↓
PART2はコチラ↓
《2015.9.20〜9.22 田貫湖キャンプ場》
さ〜今日は朝日を拝むのだ!
前夜、日の出時刻を調べ
頑張って起きました

現在 a.m.5:30
日の出時刻はa.m.5:34。。。
間に合いました

でもぉ…

う〜ん、富士山いません
只今の気温

寒くないよ! てかIKEAの温度計、大活躍!
時計のハナシは。。コチラ↓
デッキにイスを出して。。。


そろそろかな



富士山は全景ではないけど
それなりに良い朝日で満足

やっぱり早起きは三文の得ですネ

あ〜帰りたくないなぁ。。。
朝ごはんは

食べ残しの肉まんたちを焼いて
Hot 肉まん
後は残りもの整理で、スープと炒めもの
outは12時。。。

ゆっくり撤収します
今日は帰る人が多くて
リヤカー順番待ち〜〜っ

まあ、サイトまで乗り入れ不可能だから必要ないかな~

時間はあるので
手持ちのキャリーでちまちま運搬。。。

子供達はふれあい自然塾へ
その間、ちまちま自力運搬。。。
結局、リヤカーに頼らず運搬終了

そして久しぶりの
完全乾燥撤収!!!
ありがとう、田貫湖キャンプ場~~~

田貫湖を後に向かった先は
家族ではまだ一度も行ってなかった
白糸の滝!
こんなに富士山近辺に来てるのに
何故だか今まで誰も行きたいと言わなかった不思議…

今日はせっかくなので行きますっ

…道、混んでないね?何で?
イヤな予感……

やっぱり!
滝と駐車場は左側
右から来ちゃったよ

うげ〜めっちゃ混んでるぅ〜

仕方ない
ファミマの横でUターンだ
んん?
駐車場、200円?
って手書きした発泡スチロールの保冷箱のフタを発見

ちょっと遠いかもしれないけど、いーよ停めよう!
先客は2台のみ
楽々停められたうえ
「帰りにお茶飲んでってねー」 と気さくなおばちゃん

行ってきま~す

道路渡っただけで水の流れる音が!

もはや川の流れから激しい…
すぐにお土産やさんの並ぶ通りに到着♪
思いのほか近くてビックリ!

白糸の滝の前に
まずは音止の滝

滝に掛かった虹がキレイ



それにしても凄い水量デス
少し進んで。。。

見えてきた


白糸の滝〜

ステキ。。。

長野のとは違う良さがあるよね
コチラ静岡県のは男性的
長野県のは女性的。。。とでも言うのでしょうか?
長野県の白糸の滝のレポはコチラ↓
長女・ゆは
「ここに住む!」と
訳の分からない事を真剣に語りだし…
知らなかったよ、君が滝マニアだったとは


群生していたカワイイお花

2つの滝、満喫満喫♪
ちょっとお腹空いたので
滝の途中にあるお店で

富士宮焼きそば

ちょっと?具の配分に不平等感が否めないけど
味は美味しかったデス

食後はお約束のデザート


まかいの牧場ソフト!
フレッシュ感がハンパなくて美味しい〜

牧場で食べるより美味しく感じたのは気のせい?

つり橋を渡って戻ります
駐車場に戻ると、かなりの車が停まってました
白糸の滝の駐車場も
その近辺の民間駐車場も500円が多い中
ファミマ裏のおばちゃんの所は200円
嬉しいお茶付き♪ オススメです♪
観光もしたし、渋滞もあるだろうから
そろそろ帰りますか!
さーて、どのルートで帰ろうか。。


ナビが言うには
やっぱり東名
渋滞情報は…34キロ…

更に増える模様…

どうかな~下道で行っても変わんないかもね~
んじゃー行ってみるか!
下道強行突破大作戦~~

なになに?
R469で御殿場方面へ…
って事は…???
もしかして……
ワタシの記憶が確かなら……
そろそろ道沿いに…
自衛隊の演習場

見事なススキ野原

ではなくて!いや、これも素晴らしい景色だからね!
そろそろじゃない?
いえ〜い!

超有名な山崎精肉店

もちろん馬刺しをゲットして帰りましたよん

実は火曜日は定休日なのでどうかな?
と思ったけど
さすが連休!! 17時迄だけど営業してました〜ありがとうございます!
その後、R246の渋滞はあったものの
19時前には家に着きました

帰ってから楽しみがあると良いよね!

美味しい馬刺しで楽しいご飯!
激混みだったけど、とても楽しいキャンプでした

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!
☆おしまい☆
Posted by りちぇっと at 12:32│Comments(6)
│田貫湖キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは!
家に着いてからも楽しみがあるとは!
もはやキャンプマスター!いやっ凄腕のプランナーだなw
シルバーウィークで強行スケジュール、なのにこれだけ満足いけるキャンプが出来るとは、、、もはやキャンプマスターだなww
家に着いてからも楽しみがあるとは!
もはやキャンプマスター!いやっ凄腕のプランナーだなw
シルバーウィークで強行スケジュール、なのにこれだけ満足いけるキャンプが出来るとは、、、もはやキャンプマスターだなww
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年10月02日 12:07

こんにちは
キレイな朝日が見れて良かった(^^)
白糸の滝。
確かにちかくまではうちもよく行くけど、実際に行ったのはもう10年も20年もないかもしれないです(笑)
しかし最後の馬刺し♪
食べたくなってきた〜(≧∇≦)
キレイな朝日が見れて良かった(^^)
白糸の滝。
確かにちかくまではうちもよく行くけど、実際に行ったのはもう10年も20年もないかもしれないです(笑)
しかし最後の馬刺し♪
食べたくなってきた〜(≧∇≦)
Posted by くにくに at 2015年10月02日 12:22
こんにちは^ - ^
滝って癒されますねぇ^o^
ところで山ヒルは居ませんでした?
以前滝を見に行った際、山ヒルにヤられた経験がT_T
ここに住む!ってそれだけ気に入ったんでしょうねぇ^o^
それなら僕はデパ地下に住みたいです(^^;;
滝って癒されますねぇ^o^
ところで山ヒルは居ませんでした?
以前滝を見に行った際、山ヒルにヤられた経験がT_T
ここに住む!ってそれだけ気に入ったんでしょうねぇ^o^
それなら僕はデパ地下に住みたいです(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年10月02日 14:03

ぱぱボーダーさん。。。
マジですか!?
やったーっ!!!マスター称号戴きましたー!!!
嬉しいな♪嬉しいな♪
って、まだまだですよ…たまたま上手く行っただけで…
これからもっと充実出来る様、精進しますっww
マジですか!?
やったーっ!!!マスター称号戴きましたー!!!
嬉しいな♪嬉しいな♪
って、まだまだですよ…たまたま上手く行っただけで…
これからもっと充実出来る様、精進しますっww
Posted by りちぇっと
at 2015年10月04日 14:52

くにくにさん。。。
富士山は残念でしたが、良い朝日が見れました!
朝日見ただけで何だか得した気分になります♪
よく行くのに行ってない有名観光地、ありますよね~
ウチは富士山近辺だと『穴』ですね、今度は穴巡りしようかな!
山崎さんの馬刺し、安定の美味しさデス!!
富士山は残念でしたが、良い朝日が見れました!
朝日見ただけで何だか得した気分になります♪
よく行くのに行ってない有名観光地、ありますよね~
ウチは富士山近辺だと『穴』ですね、今度は穴巡りしようかな!
山崎さんの馬刺し、安定の美味しさデス!!
Posted by りちぇっと
at 2015年10月04日 14:57

姫路の山本ちゃんさん。。。
山ヒルですか!気がつきませんでした。。って事はいなかった?
ヒルは怖いですね…気をつけなきゃ!
滝に住みたいなんて、初めて聞きましたよ!確かに癒されますけどねぇ。。
デパ地下!ww
いいですね!私も住みたいですww
山ヒルですか!気がつきませんでした。。って事はいなかった?
ヒルは怖いですね…気をつけなきゃ!
滝に住みたいなんて、初めて聞きましたよ!確かに癒されますけどねぇ。。
デパ地下!ww
いいですね!私も住みたいですww
Posted by りちぇっと
at 2015年10月04日 15:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。